
コメント

美咲
私は去年県外から越してして、凍結胚をあいartさんに移管しました!まだ再開はしていないのですが、一度受診しました!土曜日に受診したのですが、ロビーの椅子が常に埋まる程の人でした💦10人くらいはいたのかな?婦人科もやっているからか、カップルや学生さん、ご高齢の方まで幅広い方が通院されていらっしゃるようでした。
私があたった男の若め?な先生は、とーってもバッサリサバサバしていて。以前通っていたクリニックの先生はとても優しい方だったので、わたしには少し冷たい印象を受けました💦
まだ治療はしていないので技術は分からないですが、以前引っ越す前ここで同じ質問した際には、通われてておススメって方多かったですよ☺️
転院となると色々大変だと思いますが、合う合わないもあるでしょうし、良いご縁があるといいですね☺️✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!県外にあった凍結胚をあいARTさんに持っていくことができるのですね😳私も今富山ではなく県外に住んでいて、一度電話で相談したところ、細かく検査を行なっていることを知り転院を考えています😣今の病院も待ち時間がすごいのであいARTさんはどうかなと思って質問しました!
美咲さんはあいARTさんで治療をするために引っ越して来られたのですか?私も凍結卵がたくさんあるので、移管できるならと思うのですが😭
美咲
私は主人の転勤で山口県から越してきました📦
凍結胚を廃棄して新しくリセットスタートするか悩んだのですが、受精してくれたのに廃棄するのは辛かったから電話で相談したら移管可能だったので☺️
通ってるところも移管出来るクリニックだったので電話とメールと郵便で手続きしましたよ〜!
私は前のクリニックを信頼していたので移管しました🤗
ただ、移管費用もバカにならなかったです😭😭😭
ただ、保険適用になるし、移管費用が今まで通り実費なら、新たにスタートされるのも良いかもしれないですよね😌
悩みますね💦💦
私もずいぶん悩みました💦
はじめてのママリ🔰
転勤での引っ越しだったんですね😣北陸にようこそ!です。
あいARTクリニックの金沢院に一度電話相談させていただいて、今病院にある凍結胚はすごいいい胚なので、もう一度そこで治療して、ダメだったら4月から保険適用になるから、そこでこっちに来て
しっかり不育症検査、夫婦の染色体検査を行って採卵して着床前診断に出してみるほうがいいと言われました!
でも、保険適用になり人が多くなると思うと、早めに富山の本院に相談したほうがいいのかなとか、焦ってはダメなのですが、早く1人でもいいから授かりたい思いです😭😭
美咲
グレードの良い胚なのですね!それは惜しいですね💦
着床しているなら、他の原因もあり得るかもしれないので色々な検査もした方が自分自身も納得しますよね!
4月からどれくらい治療始める方が増えるのか💦
待ち時間は増えそうですよね💦
でも、出来る時にトライしないと時間は戻らないですしね!
応援しています✨
うちの娘もやっとだったのでお気持ち分かります!!
あまりストレスにならないよう過ごして下さい☺️
ままり
今現在、通ってます。
もう3年…になりますかね…。
私は、助成金の方が手出し安いと言われました。
保険適応でどうなるか分からないので、助成金が使えるうちは使おうと思いました。
待ち時間が、半端ないです( ̄▽ ̄;)
長いと4時間…とか待ちます…。
先生は大好きです☺️
美咲
やはり待ち時間が長いですよね!!私も予約してるのにこんなに待つの?って少しびっくり思いました。。前のクリニックは多少は待ちますが1日のキャバを計算されて予約取られてるようなとこだったのでそこまで気にはなりませんでした😓
助成金の方が手出し安いんですか?💦保険適用になったら助成金はなくなるから結果そうなるのかな。。
うちも凍結胚の保管期限が近いので再開しようと思ってます💦💦
ままり
先生が一人の時と土曜日は特に待ち時間長いと思います😔
9時に行ってもたくさん居ますね( ̄▽ ̄;)
今の治療がそのまま丸々保険で受けれるのか、費用などは4月からの様子見ですね…。
6回しか無いですし…1回でも助成金使って治療受けた方がいいかもしれないですね!
移植のみだと手出しは少ないと思います!