
コメント

退会ユーザー
うちも全く同じです。
やる気ないと進みにくいかなと思います💦

くろこっぺ
トレーニングパッドは使ってますか?
おしっこするたびに毎回オムツは変えてますか?
トレーニングパッドならオムツよりも安いですし、濡れるとキャラクターが泣いている絵が浮かび上がるので、濡れちゃって気持ち悪いって泣いてるよ、次はトイレでしようね。って何回も何回も言い聞かせながら、おしっこするたびに毎回変えてました。
-
そら
最近は、トレ-ニングパンツを履くのも 嫌で全然 進みません😖 パッドは聞いたことあります。
オムツは 時間をみて変えてあげています- 1月15日
-
くろこっぺ
オムツにトレーニングパッドをつけてみてはどうですか?
- 1月16日
-
そら
一度やってみようかと 思います。トレ-ニングパッドつけると、効果ありますかね🙂?
- 1月16日
-
くろこっぺ
子供におしっこが出たらパンツが気持ち悪くなる=トイレでする、という意識付けのためにトレーニングパッドを付けて、おしっこするたびにトイレでしようね。って言い続けました。
オムツだと1回おしっこをしたら替えるっていうのが勿体ない気がして(笑)
トレーニングパンツの上にトレーニングパッドをしいてやったりもしましたが、結局トレーニングパンツにも少しおしっこが付いてしまって洗うのが大変だな、って時はオムツにトレーニングパッドつける時もありました(笑)- 1月16日

💎
年少さん、おむつ取れてない子たくさんいるとうちの保育園では聞きました!
うちの場合は、息子の好きな柄のパンツを自分で選ばせて、漏らすの覚悟で一気にパンツにしました!濡れるのが気持ち悪くなってきたようで
失敗も減っていき、先月おむつ取れました。こればっかりは本人のやる気も必要なので
入園までに!って焦らないでいいと思います😭同じような子たくさんいると思います!
-
そら
本人が やる気なし! だから トレ-ニングパンツまで
嫌がるし…。
おしっこで濡れるのは 当たり前🙂 今やらないと… と
など家族にも言われます。
旦那と私は、本人の様子をみています。幼稚園も週一回、親子教室行っています。
とりあえず あせるのはやめます。- 1月16日
そら
やはり 本人のやる気ですよね。 分かってはいるけど、まだやりたくない感じです!