![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週、義兄の結婚祝いの会食がありますが、妊娠中で不安です。行くべきでしょうか。
来週義実家の会食があります。
義兄の結婚祝です。
3歳の子供は義兄に会ったことないのと、今月入籍なのでどうしても来週やりたいようで。。
ただ、私は妊婦で、安定期に入ったばかりでつわりもまだまだあります。
旦那にその話をしてもらいましたが、なんともうお店を予約してしまったとのことです。。
しかも、うちの最寄り駅。。
妊婦だし絶対にコロナになりたくないのですが、なんかもう断れないですよね。。
義実家はみんな都内だし、コロナになったことある人もいるから、さらに不安で。
うちは隣の県です。
なんか強引さにイラッとしたのですが、もう行くしかないですよね…?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は義家族がなんも言おうと行かないです!怖すぎます…💦
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
産院の方針で、会食はダメになった。コロナのPCR検査も受けなくちゃいけなくて、もし陽性だったら産院を変えることになるから。
とか、それっぽい事言って無しにできませんかね?🤔
こういう時は、「病院」とか「先生」とか、第三者で偉い人使えば納得してくれることも多いですよ!(笑)
うちの義父母がそうでした😂
「病院がそう言うなら、仕方ないかー」みたいな(笑)
コメント