※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに
子育て・グッズ

子供とお菓子作り、楽しいですか?手伝ってほしい時に勝手にしないでほしいけど、イライラしています。他の人は上手くやっているのでしょうか。

子供とお菓子作り、楽しくできますか?

私の指示通りにしてくれないと
台無しになる可能性があるのに
目を離したすきに勝手なことをしたりするので
洗い物が増えたり手間が増えたりして
イライラしてしまいます💦

辛抱足らないのでしょうか?
手伝ってほしい時は言うから、
勝手にはやらないで欲しいと伝えているのに、
それでも何かするので怒れてきます😂

みなさんはニコニコやってるんでしょうか。。

コメント

ママ

子供と作る時は失敗しても気にしない余裕がある時のみです😂

次はどうやったらいいかを子ども自身が考える機会になるのかなって思います

  • うに

    うに

    なるほどー!!失敗も想定するなんて、考えていませんでした!!!
    絶対失敗したくない!て思ってました💦

    私自身、お菓子を作ってもらったことがなく、自分でもあまり経験がなかったので一生懸命なんです…💦😂
    だからそんな中、子供と一緒にやろうなんて、余裕がなさすぎですね💦

    とっても参考になりました!
    ありがとうございます♥️

    • 1月15日
  • ママ

    ママ

    私も同じですよー😂

    考え改めたのも最近です…笑
    子どもに手伝って貰うってよりは、子どもを手伝うってスタンスに変えると気持ち的に少しは楽になりました!

    • 1月16日
  • うに

    うに

    ありがとうございます!
    確かにそのスタンスの方が穏やかに取り組めるかも…☺️!

    失敗しても気にしない!
    ていうのが意外と盲点ではっとしました!
    どうもありがとうございました♥️

    • 1月16日
deleted user

作るものによりますが、難易度が上がるほどうちもぎゃーぎゃーいいながらやってます🤷🏻‍♂️

自分でやりたがるようならお子さんだけで作れそうなものを作るのはいかがですか??

うちは自分でやりたがるときはフルーチェとかクランキーチョコ、チョコバナナとか子供に丸投げしてもできるので怒らずに済みます😌

  • うに

    うに

    niさんもなんですね💦うれしいです💦
    フルーチェとかは、穏やかな気持ちでできます!!

    慣れないものは、失敗もやむなしくらいの余裕を持って取り組みたいです!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

色々余裕ある時だけにしてますw

指示通りとか無理なのである程度、したいようにさせてます!
わーもうやっちゃったね〜ってなりながらしてますww

  • うに

    うに

    余裕はとても大切だと気づきました!😂
    一緒にできたら楽しいなと思ったのですが、子供は予想外の事をするものですよね💦

    私自身が一生懸命になりすぎないようにします!!
    ありがとうございます!

    • 1月15日
もも

ある程度大雑把に作っても大丈夫なメニュー選びが大事だと思います😁
クッキーなども型抜きがうまくいかなくてもぐちゃぐちゃになっても、焼けば食べられる!みたいなものやパウンドケーキなど混ぜるだけでできる!みないなものが良いかも知れません✨

  • うに

    うに

    そうですね💦なんかもう、失敗したくないばっかりに私自身が必死になりすぎていたと思います💦😂
    もっと余裕を持ってやりたいです!!

    • 1月15日