
育児に自信がない。2歳の息子が食事を拒む。旦那にやり方を指摘され、自信喪失。子供の成長に不安を感じ、どうすればいいかわからない。
どなたか聞いてください。
私、育児むいてない気がします。
2歳の息子なんですが、遊び食べが激しくてご飯を全然食べないことがあります。旦那から私のやり方が良くない、兄の子はちゃんと食べていたと言われ、一気に自信がなくなってしまいました。
そう言われてみれば、息子はまだ言葉も少ないし、スプーンフォークも自分でうまくできない、着替えもできない…
やっぱり私がちゃんと教えられてないからかなと思えてきてしまい、こんな母親で申し訳なくなってしまいました。
もうどうやって子育てしたらいいのかわからないです。
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えー!!それが理由で、全然向いてないなんて思わないです!!
2歳になりたての子なんて
だいたいの子がそんな感じだと思いますけど😭
お兄さんの子だって、その時はちゃんと出来ていたとしても、毎日、毎回ちゃんと出来てるかはわからないですし😭誰か、いつもと違う人がいるときはちゃんと出来たり、子供あるあるだと思います😭
うちの子も2歳になりたての頃は
まだまだ自分で出来なかったし、
今なんて“出来るのに”わざとやらないですよ😔
幼稚園ではお着替えもご飯も1人でできてるので絶対できるはずなのに、やる気ない日はママやってーですよ💦
ママにしっかり甘えられる環境で、いい関係だなあとわたしは思いますけどね😊
この年で、何もかも自分でやってたら逆にびっくりしちゃいます😭

みうちゃま
兄のこは兄のこ、同じじゃないんだから、違って当たり前、出来ないこと、苦手なことあって当たり前、同じ男の子でも女の子でも、皆が皆同じようにできるわけじゃないですよ。
言葉のはやいこ、おそいこ、歩くのはやいこ、おそいこ、
いろんな子がいて当たり前ですよ。
だから、母親のせいじゃないです。
うちなんて娘頑固だから、教えてもやらないけど、勝手にスプーン使ってるときあるし、娘に合わせようって思ってます。周りが気になりはしますが。
焦っても出来ないものは出来ないよねって開きなおってます笑
-
ママリ
コメントありがとうございます😢
そうですよね、できる子、できない子、いますよね😢
あたたかいコメントをいただけて涙出ました😢
きっといつかできるようになりますよね。- 1月15日
-
みうちゃま
なりますよ。
旦那さんだって、最初から出来てたわけじゃないでしょーよっておもいます。- 1月15日
-
ママリ
そうですよね💦
旦那なんか全然育児してないのに、文句だけは言ってきたのですごく嫌な気持ちになりました。
そんな奴に負けちゃだめですね。
明日からも息子と頑張って向き合います。- 1月15日
-
みうちゃま
旦那さんは言わせておけばいーんですよ。だいたいやらない人に限って文句言うんです。
きちんと育児をやっている旦那さんは比べるんじゃなく、色んなスプーン買ってきてみたりすると思うので。
2才のこが、遊ばず残さず食べ、大人のように話したら、その方が大丈夫か?って思ってしまいます。
まーた口だけ星人がなんか言ってるわって思って、息子さんのペースでいきましょ。
母は、毎日毎日大変なんですから、旦那が仕事でいない時、美味しいもの食べちゃいましょ笑- 1月15日

かびごん
うちも2歳ですが言葉も
親にしか解読不可レベルで
2語文もチョロっと
遊び食べもありますし
今なんかおかず拒否です←
兄の子は兄の子
子供が全員同じようにできるわけがない!(笑)
保育園いってるかいってないかでもかわりますし!
早い子は1歳半から歌ったりしますが
うちの子は歌ったりもしません(笑)
大丈夫です!
まだできなくても大丈夫なんですよ♡
-
ママリ
コメントありがとうございます😢
保育園も行ってないし、他の子が今どんなことをできてるのかが全くわからなくて💦夫の言葉にすごく傷つきました😢
まだできなくても大丈夫と言ってもらえて安心しました😢😢あたたかいコメントありがとうございます😢- 1月15日
ママリ
コメントありがとうございます😢なんだかすごく落ち込んでしまって😢
2歳なんてこんなもんですかね😣保育園も行ってないし、息子が生まれてからコロナのせいで他のママさんと交流する機会もなく、他の子がどのくらいできるかよくわからなくて😣
自信をなくしていたのでいい関係と言ってもらえて嬉しいです。