※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠10週で食べつわりの症状が出ています。吐き気はなく、胃がモヤモヤして気持ち悪い状態です。体重増加もあり、食欲がないけど対処法はありますか?


妊娠10週です。食べ物を口にしないと気持ち悪くなります。
これが食べつわりとゆうものですか?

例えば朝起きて布団でゴロゴロしてるとちょっと気持ち悪くなり
朝ごはんを食べて治る→2時間後くらいでまたちょっと気持ち悪くなる→何か食べると治るの繰り返しです。

吐き気や嗚咽は無く、胃がモヤモヤして気持ち悪いな〜程度です。

体重は2キロ増加したので、あまり食べたく無いのですが
何かいい対処法はありますか?😢

コメント

とも

食べ悪阻かと思います!
私もお腹すくと気持ち悪いです💦
お腹すくから食べちゃいますよね💦
こんにゃくゼリーで我慢してます笑

3064


食べつわりだと思います!

私も何かを口にしないと気持ち悪くなってました😢
おにぎりを一口サイズに握って常備したり、あとはゼリーや飴玉も常に持ち歩いてましたね🥲

体重が増えることが気になるかもしれませんが
これからもっと食べつわりがひどくなってくると思うので
食べれるものは食べるようにした方が良いと思います🥺🙏

ママリ

食べつわりだとおもいます!
私もそのタイプで、吐き気や嗚咽もあったのですが、ゼリーや仕事中は飴で凌いでました!

deleted user

食べ悪阻ですね!

1人目がまさにそうでした(^^;
朝の寝起きとか気持ち悪いので、枕元にパン置いてました💦

そうですねー、食べ悪阻は太りやすいので、私はスルメかじってましたね😅