
コメント

はじめてのママリ
まだ歩けない頃は、よく室内遊具施設に頼ってました!
いまは、コロナでちょっと心配ですが、私はずっと家にいると精神的に参ってしまいそうで😅
おもちゃがたくさんあるので、飽きずによく遊んでくれて楽しそうでした。

maml
土日は児童館も小学生の子が多くて落ち着かなかったので、ベビーカー乗せてスタバとかお買い物にいってました✨
8ヶ月だとまだ他の子と遊ぶとかもなかったので、
私は子供主体のものより私が行きたいところ行ってました😂
1歳すぎた頃からはとにかく疲れさせるために公園児童館で遊ばせていました。
でも私は別に行きたくなかったです!笑
ママが行きたいところに大人しく着いてきてくれる時は短いので、私はママさんがリフレッシュできるところにお出かけがオススメです🥰
-
はじめてのママリ🔰
スタバ!!!
考えたこともなかった!!
大ありですね😍私へのご褒美としても、いってみようと思います!
そうですね、まだ歩かないのでしたい買い物とかもどんどん行ってみます!
ありがとうございます☺️- 1月16日

hhh
ウィンドウショッピングしたり、ひたすらベビーカーを持って一日中お散歩して見つけた公園に寄って遊んだり…
まだ8ヶ月だと公園で遊ぶより児童館とかの方がいいですかね?😊
今はコロナがあるので不安かと思いますが、自分はよく児童館に行ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
さっそく児童館調べてみます!
回答ありがとうございます👶♪- 1月15日

はじめてのママリ🔰
1時間未満ですが支援センターに行っていました。心なしか子どももよくお昼寝していました。
今は下痢があるので、部屋の中を探検してもらってます(目が離せません)。
すでに体力おばけですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
この月齢じゃ支援センターも長時間もたないですよね。支援センターは私にとって確かに気分転換にもなったので、またいこうかな🤔
目が離せないですよね!
ゆっくり座ってくれないし絶対に🤣- 1月15日

退会ユーザー
気が向いたら散歩したり、買い物行きがてら歩いたり、後は週一で実家に行ってストレス発散で愚痴のマシンガントークかましてます笑
でも中々毎回お出かけ出来るほどの元気は無いので、家にいて携帯触りながらちょこちょこ子供に構ったりしてます。
そのせいか、ひとり遊びは上手になってきました😅
いいのだか、悪いのだかですがね…
-
はじめてのママリ🔰
わかるーーーー!!!
実家で愚痴のマシンガントークわかるーー!!!!
私も結構携帯いじってます、きっとみんなも、、w
運動不足なので散歩取り入れます🏃
ありがとうございます👶❤️- 1月16日

すーママ
ちょうど8ヶ月の子供がいます。
体力有り余ってると寝てくれないので、最近公園に行って小さい子でも乗れる形のブランコにのせたりしています!
6ヶ月くらいからは、地域の子育て支援センターに行って他の子供と交流したり、図書館に行ったりしていますよ😄
子供にもいい刺激ですし、親の私も外出で気分転換できています✨
-
はじめてのママリ🔰
そのブランコ乗せてみたいです!
こちらは田舎すぎて支援センターに誰一人こず、寂しいです🤣
でも図書館いい!いこう!
ありがとうございます!🐶- 1月16日

はじめてのままり🔰
最近寒くて外に出してあげれてないですけどショッピングモールいったりドライブスルーしたりしてます😂公園とか連れてこうと思っても車の中で寝てしまうと少しドライブして帰宅って感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
車の運転も気分転換になりますよね!
それもしよう!
イオンブラブラもまたしよっかな♪
ありがとうございます💃❤️- 1月16日

ゆ
うちは雪が降る地域なので雪を取ってきて触らせたり普段ならやめてーって思うこと(紙をビリビリ、おもちゃバラバラ)を私自身も一緒にやってます🤣
つい最近は天気がよかったのでほとんど人がいない公園にレジャーシートとジュースを持って行ってピクニックごっこしました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
紙をビリビリ、いいです!
それもやろう!
歩けないからこそ、いま公園行ってみてもいいかも🤔✨
ありがとうございます✨- 1月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!ずっとお家は精神的にもつらい!
回答ありがとうございます✨