※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳の子供が食欲不振で機嫌が悪く、二度寝しました。朝食も少なく、牛乳を多く飲んで元気になりました。低血糖や脱水か心配ですか?

2歳の子供のことでお聞きしたいことがあります。

昨日の夕食をあまり食べずに寝てしまいました。

朝起きて、いつもよりぐずぐずしており機嫌も悪く、二度寝は今まで一度もしたことないのに二度寝しました。
熱を測りましたが、平熱でした。

二度寝から2時間くらい寝て、起きてきて朝食を食べたのですがいつもの半分くらいしか食べませんでした(T_T)
食べてる途中に一度だけ吐きそうなくらいの咳をしたのですが、嘔吐はせずでした。
でも牛乳はいつもの2倍くらい飲んで、食後の果物を食べるあたりから元気になり果物は完食しました!

これは低血糖になっていたのでしょうか?
牛乳もすごい飲んでいたので、脱水にもなっていたのでしょか?

今はいつも通り元気に遊んでいるのですが、
どうしても心配になってしまって(>_<)

コメント

夏みかん

朝食はなに食べましたか??

  • ママ

    ママ

    朝食は、
    納豆ご飯(海苔入り)
    小松菜ときのこのバター醤油炒め
    コンソメスープ
    を食べましたm(_ _)m

    • 1月15日
  • 夏みかん

    夏みかん

    塩分が取れて元気になったのかもしれませんね😊

    息子も低血糖で入院した事があります!!飲んでも吐いて脱水もあり入院しました。

    息子は低血糖になる時は分かりやすく、朝起きて必ず牛乳!!といいがぶ飲みします。手も震えており、あ!低血糖だな〜と思います。がぶ飲みすれば吐きます。ストップかけても飲み続ける息子……。。味噌汁飲んでと言っても嫌だ!と……ラムネを上げるといいとネットに載っておりあげたのですが食べ過ぎて吐きました。。

    その後吐いて寝て起きたら元気になってる息子で今さっきまでのことは嘘かのように遊びます😅

    • 1月15日
  • ママ

    ママ

    塩分を取ったら元気になるのですね!
    低血糖の時はリンゴジュース(ジュース類)がいいと思っていました!今朝は低血糖だと気付かず、ジュースを飲ませませんでした🥺

    夏みかんさんの息子さんは低血糖で入院されたことがあるのですね(>_<)
    それは前の日に夕食を食べなくて、次の日に症状が出て入院されたのでしょうか?

    息子さんも低血糖の時は朝起きたら必ず牛乳をがぶ飲みするのですね!低血糖で牛乳をがぶ飲みするのはあるあるなのでしょうか!😳
    うちの息子もご飯の時一度吐きそうな時があったので、吐く直前だったのかもしれないです😢

    詳しく教えていただいて本当にありがとうございました☺️
    次になった時は焦らず対応できそうです😌

    • 1月15日
  • 夏みかん

    夏みかん

    糖分と塩分大事です!!
    リンゴジュース正解です🙆‍♀️
    ただ一気に飲むと胃がびっくりして吐く事もあります💦

    入院した時は前日もしっかり食べてたような…記憶が曖昧ですが…でも、前日にご飯を食べずに寝て朝起きたら低血糖はあるあるですね!大人でさえなりますからね!!

    ウィダーゼリーも飲みやすくていいかもしれませんね^^

    • 1月15日
  • ママ

    ママ

    お返事気付かず、遅くなりすみません(>_<)

    糖分と塩分、両方大事なのですね!
    りんごジュース、一気に飲ませてしまいそうでした!少しずつ飲ませます!教えていただいてありがとうございます☺️
    ウィダーゼリーは家に常備していないので、何個か買っておこうと思います!

    入院した時は前日はしっかり食べていたのですね💦それでも低血糖になることがあるのですね🥺

    いろいろと教えていただいてありがとうございました☺️

    • 1月16日