
コメント

ママリ🔰
子沢山ではなくてすみません!🙏🏻
私は、全て(特にお金!)に余裕があるなら大家族がいいです!(むしろ大家族がいい🥺💕)
しかしながら、個人的にお金に余裕なんてなく、これ以上子供が出来てしまうと親族や周りから「お金もないのに無計画で😒」って言われるしそういう目で見られるのは間違いないなと思うので、4人目欲しいけど無理だなと諦めています。
その点、ママリさんの意見には大賛成で、誰がなんと言おうと子沢山の利点は沢山あると思います❣️
よくテレビに出る大家族とかは、みんな幸せそうで仲良しな大家族に見えますし🥰✨
親や周りの目は気にしなくていいと私は思います❣️

♡5kids mama♡
カツカツしない生活ができてて身だしなみ、しつけができてる子供たちならなにも思わないです✨
猿並みに野放しにしてる子沢山ママ見たら(娘の同級生に二組います)避妊の仕方わからんのか。。。。って思っちゃったことはあります。。
そんな我が家も今年五人目産まれますがそう思われないようにちゃんとしてるつもりです✨
-
ママリ
5人目妊娠おめでとうございます☺️
子供は何人いても可愛くて楽しくて、毎日慌ただしいですがいい人生歩ませてもらってるなと生まれてきてくれた子供たちに感謝しています。
娘は猿かなって思うくらい活発ですがきちんと挨拶のできる子だと…思います😭- 1月15日

こるん
6人いてますが、周りからは何も言われないようにそれなりにしてればいいと思いますよー!
しつけであったり子供も親も身だしなみであったり普通のことをしてれば😁
うちも4人目双子からの6人目なんですが、双子はやっぱり自分の手が物理的に足りないので3歳差で6人目産みました。やっぱり3歳だと少し自分でできることも増えてきてるのでよかったです。
子供が多くて後悔したことはないんですが、下痢嘔吐の風邪ひいた時はほんといつまで続く??と思うほど必死に消毒しまくっても続くのはキツいですよね🤣
一昨年のコロナの学校など自粛生活の時。毎日がイベントで子供たちも暇なく楽しく生活できた時にほんと子供多くてよかったと思いました😁
後は一番下の子が突然入院になった時、何も言わなくても次男が双子のお迎えに、長女が風呂入れて洗濯して、長男が晩ご飯を作り子供たちだけでちゃんと全てをやってくれてた時になんて素晴らしい子供たちなんだ!と感動しました🥺
普段はほとんどしないのにいざとなってできるなら何も言えないですね🤣
-
ママリ
遅くなりました💦
そっか3歳になると結構なんでも出来ますもんね!しかしうちの3歳の娘は絶賛イヤ期です(笑)
風邪はうちも1人かかったらエンドレスです😱でも早く免疫ついたのか今はあんまり風邪も引かないので助かってます。
私もよく偏頭痛で何も出来なくなるので、その時に上二人が色々手伝ってくれるのほんとにありがたいと思いました😭
みんなで気遣ってくれて寝てたら布団かけてくれてご飯してくれて感謝しかないですね😖- 1月20日
-
こるん
うち4歳なりましたが双子も同じですよ🤣
ただ、お風呂で安心して立てるだけでも違います。
うちの子たちも1歳から保育園いって毎週熱だすほどかかってたはずなのに、やっと1ヶ月に一回なレベルで免疫っていつつくんだ?と言った感じです😭女の子強い説は嘘だーーー!って感じです😅
偏頭痛辛いですよね。
私も持ってるのですが最近はあった薬を見つけることができてかなり治りはやくなりました👍- 1月20日
-
ママリ
お風呂ほんとに立てるようになるだけで全然違いますよね😂まだ立てない時は何回風呂入るねんくらい入ってでて入ってしてました(笑)
保育所は貰ってくるもの多いですもんね💦
私はなかなか薬試してなくてあんまり効かないままです😵- 1月20日
-
こるん
うちはずっとスイマーバの胴回りタイプのやつ使ってました😁
何回もなんて無理です🤣
凄いですよね😁
私は元々脳神経内科に通ってるので偏頭痛の薬もらってるんです。
本気の偏頭痛って偏頭痛の薬しか効かないんですよね😭- 1月20日
-
ママリ
うちお風呂狭くて(笑)でも今6人で入ってます😂
中国の芋洗いプールみたいな感じで
やはり病院で貰う薬は効くのですね😭- 1月20日
-
こるん
凄いですね🤣
うちは双子と下の子と私なのでまだ4人です🤣
効きますよ😁- 1月20日
-
ママリ
4人でもなかなかくつろげませんよね😁
私も酷くなるようなら病院に行ってみます😵
教えていただきありがとうございます!!- 1月20日
-
こるん
お互い無理せず頑張りましょう!
- 1月20日
-
ママリ
はい!ありがとうございました😊
- 1月21日
ママリ
ありがとうございます😭
色んな意見と色んな家族があっていいですよね💦うちもお金に余裕がある訳では無いのですが、産んでから働けばなんとかなるだろうと軽く考えている訳ではありませんが、きっとお金はあっても無くても使い方が変わるだけなんで同じかなと思って生活してます😂
ママリ🔰
私は人生何とかなる!と考えているので、きっとしっかりしてる家族だと世の中甘くない!と思われると思いますが、考え方や育て方、お金の使い方もそれぞれですもんね🥺
人の意見も大事だけど、自分達家族の幸せがいちばんなので、人様にどうこう言われようと思われようと、迷惑かけているわけではないので気にしないようにしたいものですね🥺❣️
ママリ
あっ私もそっち派です😆
貧乏でも三食ご飯食べてみんなが笑顔で居れるならなんかもうそれで十分な気がします😂
ママリ🔰
ほんとそうですよね😊❣️
貧乏な事で色々苦労かける事もあるかもしれないけど親も子供達も笑顔ならそれでよし!って思ってます😂💓