※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
〇HARUmama〇
産婦人科・小児科

息子が夜中や明け方にひどい咳で起きるが、昼間は元気。熱は37.7度。病院に行かなくても大丈夫か。

息子が風邪を引いてしまいました。
熱はそんなに高くないし
元気そうにしてるんですが
咳がひどくて夜中や明け方に
咳が止まらなくて起きたりします。
昨日の夜の咳がひどかったので
今日病院に連れて行こうと
思ったのですが
私の仕事があって
午前中はどうしても休めなくて
午前中は母に見ててもらって
午後病院に連れて行こうと
思いました!
午後の診察が15時から17時で
まさに15時前にお昼寝をしてしまい
未だに寝ています…
やっぱり午前中の方が
よかったな〜と思ったんですけど
今日も早退させてもらったので
明日は仕事に行くしかないと
思います。
正直昼間はかなり元気そうで
夜の咳だけがひどいんですが
病院に行かなくても
大丈夫ですかね?
熱は37.7度とかで
そんなに高くもないです。

コメント

パンダ

マイコプラズマ肺炎とかだと怖いので、念のため診察されてるほうがいいかもですね。
先月マイコプラズマ肺炎で入院しました。
夜間の咳がひどかったです(*≧m≦)

  • 〇HARUmama〇

    〇HARUmama〇

    コメントありがとうございます!
    夕方咳の勢いで嘔吐があり
    緊急で病院に行きました!
    肺炎などの症状はないみたいで
    ただの風邪で
    咳が長引いてると言われました!
    薬を飲んで今は元気そうです!
    診察しておけば
    こちらも安心ですし
    行ってよかったです!
    ありがとうございました(^ー^)

    • 10月25日
ポコ田ペペ子

うちは喘息でしたが夜寝てるときひどかったです。
特に明け方。
ひどすぎてたまにオエッとなるくらいでした。
小児喘息は治る可能性高いし、他の病気だったら治してあげたいし…
病院行くことオススメしますぅ

  • 〇HARUmama〇

    〇HARUmama〇

    コメントありがとうございます!
    上の方と同じ返事に
    なってしまいますが
    診察行きました!
    喘息の症状もないとのことで
    安心しました!
    行っておいてよかったです!
    本当にありがとうございました(^ー^)

    • 10月25日