※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PU pi
ココロ・悩み

友人の結婚式欠席をLINEで伝えたが返事なし。電話ですべきだったか悩む。ご祝儀は住所確認後送る。コロナで悲しい思い。

1ヶ月を切った友人の結婚式(東京)なのですが、ハガキでは出席予定でしたが感染者が急増したため欠席したいこと、ご祝儀を送る住所についてをLINEでしてしまいました。
家族が病院勤務なのと子供が小さいためです…
何も返事がありません。
ドタキャンで大迷惑なのでやはり電話でするべきでしたよね😔もう送ってしまったのですが…
結婚式の準備や仕事で疲れているところにこんなLINEしてしまって。本当に申し訳ない。
電報は他の欠席する友達と連名で送ります。ご祝儀は住所の確認をしてからではないと送れないので返信待ちです。

コロナさえなければちゃんとお祝いにいけたのに!
自分の結婚式は呼べなかったけど呼んでもらえて嬉したかった!
ドレスやメイクなども新しく新調したりして久しぶりに会えるのを楽しみにしてた!
夫に休みを取ってもらって子供を見てもらう準備もしてた!
自分が逆の立場だったら、毎日ニュース見て泣いてるかも…他にも欠席とかの連絡もあるかもで辛い…
幸せな結婚式のはずなのにこんな思いをさせてしまった…
早く普通の生活したいです…😭
すみません、ここで吐かせてもらいました…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は受付お願いしてた子に前の日の夜中(正確には当日になってましたが…)にLINEで体調不良で欠席しますと連絡来て本当に辛い思いをしました。
それはLINEだったからとゆーことではなく前の日の夜中に言われたので受付の変わりを見つける事と、当日の朝担当者に連絡して席の撤去、食事の件、また引き出物を家に届く手配をしていたので運送会社に連絡し配送ストップ、これを忙しい当日にしなければなからなかったことです。。

何にせよ、結婚式間近に断られるのはやっぱり寂し気持ちもあり悲しくなります。

ですが、近々でなければ料理のキャンセルもまだきくだろうしそれだけでもよかったと私は思います😅

そしてその方もこのご時世ですし時間が経てば分かってくれると思いますよ😊
今は悲しい気持ちや忙しさでそこまで相手側の気持ちに寄り添えないこともあると思うので😌
落ち着いた時にでもまた連絡してあげてみてはどうでしょうか?
御祝儀も、また電報も送られるとのことなのでお祝いの気持ちは伝わると思います!✨

話がそれてしまってすみません😣💦

deleted user

それは、しょうがないですよ
今のお友達への気持ちを
直接、伝えてあげれば
まだ、納得してくれるんじゃ無いかなって思います。

そんなに、思える友達が居て
羨ましいです。

ママリ

お友達ショック受けてるかもしれないですね。でも仕方ないことなのでわかってくれると思います。
招待状は郵便できたんですよね?ご祝儀はその住所にお送りするので良いと思いますよ。