※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

添い乳をやめても寝てくれない。夜中に何度も起きてしんどい。セルフねんねは難しい。どうしたら良いでしょうか。

添い乳のせいで夜起きるなんてよく言われますが添い乳をやめたら寝てくれる気がしません。

最初から添い乳だったのではなく、抱っこや授乳で寝なくなったから仕方なく添い乳にしたのにそれをやめるなんてできる気がしません・・

でも最近夜中に何度も起きるようになってしんどいです。
セルフねんねなんて夢のまた夢です。
どうしたら良いのでしょう・・

コメント

えむ

同じです🙄
未だに何度も起きますよ!
起きる子は起きるみたいですね...
1回も朝までぐっすり寝たことないです😮‍💨
回答になってなくてすみません😅

ごまドレ

生後5ヶ月までは添い乳して寝かしつけてました!
6ヶ月からは夜は添い寝、昼間はセルフねんね又は抱っこで寝てくれますが、夜中2、3回起きますよ😅
添い乳が原因では無いと思います。

私は夜中起きてしまうのは仕方ないと割り切っちゃってます😂
はじめてのママリさんがしんどくなるようなら、少しずつネントレを開始するのも有りだと思います😊

ゆうりん

うちも同じで、添い乳やめても夜中に起きるのは変わらなかったです。
起きる子はずっと起きますよね。あれこれ手を尽くしても、寝ない子は寝ないとどこかで諦めた方が楽です。
娘が夜に起きなくなったのは3歳半頃になったつい最近です🙄
睡眠に関しては個人差大きいですし、周りはそれで寝てくれるのに、、とあまり思い詰めないようにされてくださいね。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    添い乳やめても起きるのは変わらないとのことならもうそのまま添い乳で行こうか悩みます🙃
    夜起きる瞬間も、おっぱいを探すというより目を擦って起き始めるのでやっぱり関係無いのかもです・・
    4ヶ月までは例外な日も無く誰よりもよく寝てくれる子だったのにどうしたんですかね・・

    • 1月15日