
コメント

うーか*°
完母ですか??
少しミルクを足して見て
様子を見るのもいいかも知れないです♡
あとは授乳クッションに寝かすとよく寝てくれたりしますよ♡

退会ユーザー
同じ月齢で、私も同じ感じです〜😭💓
ひたすらおっぱい、座りながら何もできず…お尻が痛いです(;_;)💡(笑)
-
✩marie✩
お返事ありがとうございます✨
同じ方が居ると安心します😭💕
布団において機嫌よくしてるのは長くて1時間くらいで気づけば泣いてます😂
お尻痛いですよね😭- 10月25日

ひーこ1011
うちはおくるみに包んでます!
そうすると起きる回数がグッと減りました!!
あとはハイローチェアに寝かせてゴロゴロ動かしてると寝ます。
上の子がヤキモチ焼くのでなかなか抱っこできなくて、授乳で泣き止ませるか、ハイローチェアでゴロゴロ…です(^^;
生まれた頃は3時間空いてましたが、今は起きてる時間は2時間か、酷いと1時間位でグズグズし始めます(ノω・`)
うちは一回の飲む量が少なくて、飲ませようとしても舌で押し出して飲んでくれないので、少食っぽいです。
それでも体重は増えてるから、頻回授乳が合ってるのかなぁ…て感じです(^^;
-
✩marie✩
お返事ありがとうございます✨
おくるみはうまい事出来なくて諦めてしまいましたがチャレンジしてみます!
やはりハイローチェアやバウンサーが必要ですかね?😓
上にお子さんがいるなら尚更ですよね😞
うちは飲む時間とゆーか加えてる時間が長いと30分はくわえてて😨
夜は2,3時間寝てる感じです😫
赤ちゃんによって授乳の感覚も違うので頻回授乳も仕方ないのかもしれないですね😢- 10月25日
-
ひーこ1011
私もあまり上手には包めてないです(^^;
それでも起きないからまた挑戦してみてください👍
1人目の時はあまり使わなかったですが、2人目はかなり役立ってます!!
うちはバウンサー無いですが、3人め生まれたママ友はバウンサーめっちゃ使える!て言ってました(◍•ᴗ•◍)- 10月25日

tama
初めまして(^-^)
私もそうでした。授乳しながら寝ちゃうけど置くと泣くし抱っこ以外ダメでした。
なので諦めて家のことは子供が起きてる時にパパッと済ませてました。
3ヶ月くらいになって首が座ったくらいから抱っこ紐でおんぶが出来るようになったので
それからはひたすらおんぶしてました。そうしたら動けるので家のことも出来るしだいぶ楽になりましたよ>_<
子供もおんぶだと寝てくれてるし良い子してます。
-
✩marie✩
お返事ありがとうございます✨
諦めも肝心ですね( ´・ω・`)
同じ経験がある方が居るとやはり安心します。。😢✨
家事も今は余裕がある時だけしよーと思えてるので、抱っこして寝かけせてあげようかと思います😭✨
首が座ったら抱っこ紐に頼れますもんね!☺️- 10月25日
✩marie✩
お返事ありがとうございます✨
完母で助産師さんに体重のふえ具合的には問題ないと言われました😣
むしろ平均より1日の割合的にも増えてたみたいです😯‼️
授乳クッションに寝かせても見たのですが、やはり泣いてしまいます😭
小児科の先生にはカンがするどいのかなー?と言われましたが、抱っこで寝かせると何も出来なくて😰
もう少し大きくなるまでは仕方ないんですかね?😞
うーか*°
ならお腹の具合は
安心ですね*°
私も1人目は比較的寝てくれなかったので
とてもわかります〜っ(๑⃙⃘́ὼ๑⃙⃘)
ちなみにいままでずーっとそんな感じですか?それとも急にですか??
✩marie✩
そーなんですねゥゥ。・(つд`。)・。
新生児期は今より頻回授乳で泣いたら授乳!って感じで一時間あかない時もしばしば。。
新生児期終えてからなるべく2時間から3時間と思ってるんですがぐずりが酷いと心折れて授乳しちゃってます😭
うーか*°
だいぶ空くようにはなったんですねっ❤️
泣くと抱っこしてあげれる環境だからこその
幸せな悩みで癖なんだろうけど、お母さんも休む時間は欲しいですもんね(๑⃙⃘́ὼ๑⃙⃘)
思い切って授乳クッションに丸く寝かせて
掃除機をかけて見るのはどうでしょうか?
赤ちゃん掃除機やドライヤーの音案外好きでうちの3人目は泣いてても掃除機してる間に寝ちゃう時もしばしばです*°
泣かせるのは心苦しいですが、
今洗い物してるから終わったらいくね〜〜と声かけしつつ少し泣いてもらうのもテです*°
やる事はやる!
待ってもらうときは待ってもらう!
メリハリつけるといいですよ❤️
少しづつ下で寝るのも覚えてくれれば助かりますね*°
あとは
オムツかぶれしてないか
汗疹はないか
暑くないか
寒くないか
眠いのか遊びたいのか、、、
いろいろ試して見て
機嫌がよくなるものを
探していくのがいいですかね*°
もうちょっとしたら
絵本を置いたり
鏡を見せたりで機嫌がよくなったり
おもちゃに手を伸ばすようにも
なってくると思います*°
✩marie✩
そーですね。。
こんなふにゃふにゃな時期もあっとゆーまで贅沢な悩みなんでしょうね(*´ー`*)
夜も熟睡できないので何かと体調が優れなくて😓
そーしてみます!泣く方がお腹すいて1度にたくさん飲んでくれるとも聞いたのですこしは泣かせておくってゆーのもやってみます☺️‼️
息子がどーしたいのか、少しづつでも分かっていけたらいいなと思いますゥゥ。・(つд`。)・。
そーですね!おもちゃに興味を示してひとり遊びしてくれる時間があれば助かりますね😌✨
ありがとうございます☺️💕