※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳が痛くて断乳を考えています。一歳すぎても添い乳が続いています。このまま続けるべきか悩んでいます。

断乳するかどうかについて。
授乳中思いっきり噛まれ、乳首が初めて切れました。。
もう本当に授乳が地獄のようです😭
ずっと添い乳して寝かしつけしてきてしまったので
一歳すぎましたが未だにやめられず、添い乳しまくりです。

けどこんなに痛すぎて授乳無理!と思って、こんな理由もどうかと思いますが、これを機に断乳するべきでしょうか?
みなさんならどうしますか?😭

コメント

リン&風鈴

うちはメデラの搾乳器で搾って飲ませてます
自分の乳首から直接だと痛すぎて無理です。。

  • リン&風鈴

    リン&風鈴

    飲ませながら寝かせるのは、うちもいつものことですが、授乳クッションや、授乳ホルダーアームを使っています

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも搾乳機もあるんですが哺乳瓶拒否なので搾乳しても飲まないんです。。😭飲むというより咥えていたいんですよね、痛すぎてどうしようかなって感じです😂💦

    • 1月14日
  • リン&風鈴

    リン&風鈴

    スリムボトルの乳首だと哺乳ビン拒否多かったですね
    母乳実感の乳首だと飲んでくれていました!
    おしゃぶりタオル、ヌイグルミとかめっちゃ役立ちますよ!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも母乳実感でしたー!けど2ヶ月頃から哺乳瓶拒否でしたね😂
    もうこの月齢なので他の代用ではなく、すっぱり断乳で考えていきます☺️!

    • 1月14日
rere

この際断乳すべきですね、、
多分でが悪いとかじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。😭
    先日夜寝かしつけるときギャンギャン泣いてた時があって、その時に勢いで噛まれてしまって。。これを機に考えてみます💦

    • 1月14日
miii

わたしは1人目の時、1歳には必ず断乳する!って決めてて、1歳になる2週間前に断乳しました😭
噛まれると本当に痛いですよね…
もう1歳過ぎているので断乳しても問題ないと思いますよ!
私の場合、おっぱいに大きめの絆創膏貼って「もうおっぱいなくなっちゃった!!!」って言って見せて断乳させました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決めた通りにできていてすごいです🥺✨絆創膏のやり方も聞きますよね!それですんなり断乳できたのでしょうか?🤔

    • 1月14日
  • miii

    miii

    早く断乳してお酒飲みたかったのもあります😂😂😂
    断乳した日のお昼寝の時は少しだけ泣きましたがそのまま寝てくれて、もうその日の夜からはすんなり寝てくれるし、おっぱい欲しがる事もなかったです!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますー😂飲みたいですよね笑
    すごいですね!娘もそうなるといいのですが。。💦抱っこで寝かしつけた感じでしょうか?

    • 1月15日
mamari

苦痛わかります😢
私も既に断乳してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺✨もう痛すぎて。。ちょうどいい機会かもですよね、断乳してみようかと思います💦

    • 1月14日
はじめてのママり🔰

私も未だ授乳してます😂
断乳すれば楽なのわかってますが、断乳する大変さやずっと泣かせてる可哀想に勝てません😓
今もそうですが娘は噛むこともなく何も特に困ってることがないからかもしれません😅もう全然断乳してもおかしくない時期ですし、これを機に断乳でもいいと思いますよ😳✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥺!わたしも今まで特に噛まれたりトラブルもなかったのでむしろ添い乳が楽すぎて。。😂ちょうどいい機会かもですよね。断乳する方向で考えてみます💦

    • 1月14日
ままり

いやいや立派な理由ですよ💦

あんまり長くあげていてもやめるの大変だし、いいきっかけだと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねえ!😭😭
    まだもう少し先でいいかなとも思ってましたが、これを機にやめてみようかなと思います💦

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

まだ7ヶ月ですが、歯が生えてきてガブっとやられて出血してから断乳しました(笑)あの時の痛さは忘れられません😭2歳とかまで授乳されている方をみると尊敬します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや本当に痛すぎますよね😭😭激痛ですよね😭わたしもこれを機に断乳しようかなと思います!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

1歳過ぎ辺りから夜中何回も起きて添い乳(30分以上のことも)で吸われすぎてヒリヒリ痛くてとりあえず夜の授乳が苦痛で苦痛でなので今月から夜間断乳始めてます☺️
まだ日中は2回程してますが。

明日でちょうど2週間になりますがようやく夜中起きて泣いてもトントンで寝てくれることが増えてきました!
昨日も夜中1回起きて3分くらいトントンしたら寝てくれて朝まで。
今まで夜中5回以上は起きてて添い乳だから楽ではありましたが、やっぱりそれ以上に疲れが取れて久しぶりに寝たー‼️ってなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですー😭😭最近やけに夜中起きるようになった気がして、何回もおっぱい出しながら寝落ちてる毎日です。。笑
    すごいです!!ちなみに最初はどうやって夜間断乳始めましたか?ひたすら抱っことかですかね?💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初はひたすら抱っこでした!落ち着いた…寝るかな…と思い下に置くとまたギャン泣きが始まりずっと抱っこは腕がキツイのでソファーに座ってコアラ抱きしたり横になってお腹の上に乗せたり。
    けどすぐ起きて泣いての繰り返しでした😭息子、泣き過ぎて1週間くらい声がカラカラになってました😭

    数日したら少し落ち着くのでずっと抱っこはやめて寝ないならおもちゃで遊ばせたり麦茶飲ませたりやりたいようにさせてました!
    そんな感じで数時間過ごしてたら本人も眠くなってくるのでその頃にお布団移動して一緒に横になってゴロゴロしていつの間にか寝る。(このときpoisonを小さい音で流すと寝る率高かったです笑)

    それを何日かしたら夜中泣いてもとりあえずトントンで寝かせてみる。(寝たらラッキー✌️寝なかったらまた抱っこしてリビング移動してとことんおもちゃなどで気を紛らわす)

    こんな感じでやってます☺️

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます😭
    やっぱりギャン泣きですよね。。💦
    なるほど、眠くなったら寝かせる感じなんですね!最初はすごく大変そうですが、乗り越えないとですよね。まずはひたすら抱っこからしてみようかと思います😭

    • 1月15日