※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
塩パンダ
子育て・グッズ

一歳十ヶ月の女の子が指差しはできるが、特定のものを指し示すことができない。簡単な指示には従うが、特定の選択肢には反応しない。2歳からできる方いますか?

一歳十ヶ月の女の子がいます。

指差しは出てるのですが、

〇〇はどれ?ができません。

自分から興味のあるもの知ってるものは指差してますが。。

ポイしてきて。
ドア閉めて~など
簡単な質問の指示は通ります。

〇〇はどれの問いかけに無反応です。
〇〇どっちがいい?もです。

2歳から出来たという方いらっしゃいますか?

コメント

まーや

うちも同じ感じですよ(*^^*) ちなみに、保育園は来年入れる予定ですが…保育園通うようになったら色々覚えてくれるかな…と、ゆっくり構えてます💦ある程度、日常的な会話が通じてるので大丈夫かな😅って思ってます✨すみません💦解答になってませんね🙇💦

  • 塩パンダ

    塩パンダ

    ありがとうございます。
    保育園入れたいんですけど
    待機待ちです💧
    2歳の時に心理予約入れてまして、言葉もあまり出てこないので言語発達を促す教室に通うつもりでいます。

    • 10月25日
  • まーや

    まーや

    そうなんですね😫友達の子は1才半健診で言葉遅れと言われたのですが、特に気にする事なく、そのまま保育園で過ごし、今は小学1年生になりましたが、心配していた言葉遅れもなく過ごしてますよ✨親としては、色々な事が心配ですよね😢
    子供は親の心配そっちのけで、日々少しずつ成長していきますよ😌子供さんの為に一生懸命な塩パンダさんの姿を見てすくすく育っていかれると思います💓お互い、これからですが子育て頑張りましょうね✨頑張りすぎもダメですが…(笑)

    • 10月25日