※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
子育て・グッズ

フルタイム共働きの2児の母が日々忙しく、時間をうまく使えずに悩んでいます。仕事や家事、趣味の時間をうまく使いたいと思いつつ、中途半端で消化不良な日々が続いています。

フルタイム共働きの方、
自分の時間はとれていますか?

2才と4才児の母です。

毎日毎日、今週こそ○○するぞ。
今週こそは○○を片付けなきゃ。
今週こそは、あの買いだめしてるマンガよみたい。
今日こそは早く寝たい。
明日の休みこそは寝坊したい。
と思いながらもう何ヶ月も、先延ばしになっています。

仕事も時間が足りず、いつも消化不良のまま切り上げ、子供のお迎えへ。
本当はもっと凝った料理を作りたいと思いつつ、時間内で出来るご飯になり、
子供が寝たら、マンガ読もう。ネコと戯れようと思いながら、子供が早く寝ても30分近く無気力になってしまいボーッとしてしまったり、、、
その時間掃除すればよかった。趣味時間にすればよかった。
何もしないなら寝れば良かったといつも大後悔です。
子供たちの寝かしつけも、
早く寝ろ!と思ってます。。

今週は仕事、趣味もできたぞー!!みたいな日々が
永遠に訪れない気がします。
どれも毎日中途半端で消化不良です。
要領が悪いのでしょうか💦
欲張りなのでしょうか。

ルンバ、食洗機、浴室乾燥、洗濯乾燥機、ネコの自動餌やり機など、文明の利器はフル活用させています。

皆さんはどんな感じの毎日ですか?

コメント

さや

8時ー17時までのフルタイムで働いてます🤚

保育園迎えに行って帰ると18時すぎなので、すぐお風呂入り入って19時半くらいにご飯を食べて20時半には寝かしつけ初めて…と平日はまず自分の時間ないですね😥

旦那と休みの日が一緒ですが、旦那と子供はいつもと同じ時間に起きるので私だけ遅寝してます😂
それは旦那が良いよと言ってくれてるので、寝てられますね💦

  • もふもふ

    もふもふ

    回答ありがとうございます。
    私も土日は遅寝だったのですが、2人目が全力で泣くようになり、その泣き声をききながら寝る根性はなく、遅寝できなくなってしまいました😭
    ありがとうございました。

    • 1月20日