![たまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
わたしは打吹で出産しました!
個室で部屋によってはシャワー、トイレ付きの所もあります!空いてるかどうかは出産後でないと分かりません(*_*)
ご飯はすごく美味しくて
量が多いかなぁ〜と思っても
食べれちゃいました!
母子同室で 入院中テレビがなく
いつもテレビを見てた私には
ちょっと寂しくもありましたが
赤ちゃんと2人っきり こんな時間も
今しかないと思いゆっくり
過ごせました。 WiFiが入ってるので
気分転換に スマホでドラマを
見たりもしてました。
費用は やはり個人病院の打吹の
方が高いと聞きますが
夜中の出産や休日だったり
いろいろな処置が増えたりすると
厚生の方が高くなったり
ってこともあるみたいです。
![す](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
す
厚生病院で2人出産しました!
費用は二人とも数万円返金されたので、42万円以内に収まりました☆
食事は病院食っ感じですごく美味しいわけではなかったですが、不味くもなかったです。
部屋は二人部屋と四人部屋どちらも経験しましたが、シャワートイレは別でした。設備?は普通に綺麗でした☆
-
たまり
返信ありがとうございます!!!
そんなに費用押さえれたんですね😲😲
今回の出産が4月30日なので、きっと高くなるとは思うんですが、費用がどのくらいか知りたかったので、教えて頂いて本当にありがとうございます😊😊
食事も不味くないと聞けて少しほっとしました!
入院中の食事ってやっぱり大事かなぁ!!と個人的に思っていたので😌😌
ありがとうございます!!!- 1月15日
![mik_a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mik_a
3人とも打吹で出産してますが個室なのが本当によかったです!
産後ただでさえ疲れてるのに人に気使わなくていいし、好きなように過ごせるので本当よかったです。
産後、足浴してもらったりアロママッサージしてもらったりもありました。助産師さん方も親切なので分からないこと不安なことは相談出来ますし、ご飯も美味しくてよかったです。
費用に関しては3人とも42万以内で数万円返ってきてます。
3人目は前期破水して陣痛来なかったので誘発剤使ってますがそれでも数万円返ってきてます。
ただお産の予約がいっぱいで予約出来ないこともあるみたいなので早めに予約するのがいいと思います。
-
たまり
返信ありがとうございます!!!
足浴、アロママッサージもして貰えてご飯も美味しくて42万以内って言うのは凄いですね😲😲😲
今回GWとかぶりそうなので、費用はきっと超えるとは思ってるんですが、やっぱり打吹は魅力的ですねー😊😊- 1月16日
![ぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐ
2人とも厚生病院にて出産しました!
他の方が仰っているように、出産手当金の42万内で収まりました✨
2人目の際、出産と入院が重なり母子同室のベットが空くまでの1晩だけ病棟で過ごしました。
シャワーは時間内に空いてたら使える感じです!
あとは立ち会い出産が現時点でもできないようです!陣痛が始まって入院となったら退院するまでお父さんにも会えない感じです。(一応、出産後2時間はガラス越しでお父さんのみ赤ちゃんと会えるます)
1人目の時は立ち会い出産だったので、1人での出産は不安でしたが研修に来ていた看護学生さんが常に一緒にいてくれたので不安もなく、落ち着いて出産できました😭❤️
たまり
返信ありがとうございます!!!
テレビないんですね😲😲
私もテレビ大好きなんですが、先に情報を知れて良かったです😊
出産予定日が4月30日で入院は丁度GWになりそうで、費用が怖くて😵😵😵
失礼とは思うんですが、みかんさんは出産費用どのくらい覚えていたら、教えて頂けますか?
みかん
テレビがないので 産後ハイで
寝れない時や音楽をかけたり
よくスマホでTVerとかで
ドラマを見てました笑
個室なので 音楽など自由に
かけれるのは良かったです!
費用は 1人目の時は予定日超過で
誘発剤使ったり いろいろありで
手当金の42万を超えてしまいましたが
2人目の時は 予定日ぴったり朝から陣痛
夕方出産で
42万いくことはなく 少し余りが
あったと思います!
わたしは2人とも入院中は夜中
寝てくれなくて 辛かったので
途中預けて 寝る時間を確保
していました!
たまり
再度教えて頂き、ありますがございます!!!
テレビが無くても個室だと気軽に出来るのが良いですね(^-^)
夜中しんどいと預けられるっていう点もとても安心しました😊😊
本当にありがとうございます!!!