
コメント

まーちゃん
旦那さんとは一緒に暮らしてないって事ですか?

あーか
なぜ赤ちゃんは旦那さんの扶養にしないんですか??
通常児童手当の申請は旦那さんだと思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
旦那の会社で同居してから私も子供も扶養に入って欲しいと言われまして、、、。
協会けんぽに確認した所、三親等内であれば実父の扶養に入れるみたいなので、そのようにしようと思っていました😌- 1月14日

ママリ
主さんと生まれてくるあかちゃんの扶養者はお父様がご主人かになりますが、
お父様ならお父様の扶養でも大丈夫ですが、
基本的にはご主人の扶養にします。ご主人が学生とかなら別ですが、そうでないなら、
おかしな話です。
因みに、住民票の所在地は関係ありません。
たくさんの方が単身赴任をしておりますしね。
なぜ、同居してからって言われるのか謎です。
お父様は収入多くないのですか?収入制限とかに引っかかりそうですね💦
はじめてのママリ🔰
そうです!同居予定ではありますが、まだ先になりそうで😅
住民票も旦那とは別になっている状態です
まーちゃん
別で暮らしていても旦那さんと生計が同じであれば旦那さんが申請することになると思います!