
コメント

ママリ
5時 起床 夕ご飯作り 自分の準備
6時〜6時半 子供達起床 着替え 朝ご飯
7時半 出発 保育園へ
8時半 仕事開始
18時 仕事終了
18時半 お迎え 帰ってすぐお風呂
19時頃 夕飯
20時までには子供達就寝、洗濯
21時 1人タイム 洗濯畳む
24時 就寝
です!
ご飯は休みの日に作り置き作れたら作ってます。仕事の日は丼ものや簡単に作れるものばかりです🥲

ママリん
6時 子どもと起床
身支度朝ごはん
7時半 子ども預ける
8時 仕事
17時半 お迎え
帰宅後ご飯をレンジに入れてお風呂
19時前 晩ごはん食べる
洗濯機まわす
自分のドライヤー
20時半 寝かしつけ。一緒に寝落ち
大体こんな感じです。晩ごはんは週末に全部作り置きして当日はチンするか、お風呂の間に魚をグリルに突っ込むか、ホットクックで朝仕込むかしてます。
ご飯の後片付けと洗濯物干しは旦那の分担です。
-
はじめてのママリ🔰
作り置き素晴らしいです。
旦那さんに分担してもらうのも大事ですね。- 1月14日

はじめてのママリ🔰
6:00 起床 保育園準備、朝食支度
6:30 子供を起こし朝食
7:15 出発 登園
〜通勤1:30〜
8:45 始業
17:45 終業
19:00 お迎え 帰宅
19:15 夕食
19:30 お風呂
20:00 子供と遊びながら洗濯物畳む
20:30 就寝
この後自由に映画みたりしてます!
こんな感じです!
帰宅からご飯支度が爆速です!炊飯器はバーミキュラのライスポットで保温がついてないこともあり、お米は基本的に冷凍です。それが時短かなーと思います。
おかずは適当に炒めたり、餃子を焼いたり、チャチャっと作ります。お腹すいてないときは子供だけレトルトカレーをあげたりしてます😅
通勤時間が長いですが、意外と自分の時間なので苦ではないです。夜に映画を見たりしますが、子供と一緒に寝ちゃっても悔いはないくらい通勤時間に色々やってますw
あと、家事は基本的に旦那が全てやってます。荒れた家で出発しても帰宅するときにはピカピカになってます。その分私より家を出るのが遅いので〜感謝です!
フルタイムなので協力してなんぼかな!と思います。
-
はじめてのママリ🔰
帰宅後90分で就寝ができてるのが凄いです!
夕食も15分と早いですね。
フルタイム勤務は家事の分担必須ですね。
ありがとうございました。- 1月15日
はじめてのママリ🔰
朝に夕食作りをされてるのですね!回答ありがとうございます。