![ナマケモノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘が5度目の嘔吐。頭を打ったことと関連があるか、症状がない場合の嘔吐原因について相談。夜間受診を勧められたが、近くの病院がなく、翌朝の受診を希望。
1歳10ヶ月の娘が今晩5度目の嘔吐をしました。
熱はなく、意識もはっきりとあり機嫌も悪くありません。
嘔吐と嘔吐の間はしっかりと寝れていました。下痢なども特にありません。
昨日保育園の床で滑って転び、頭を打ったと聞いています。
その時にたんこぶはなく、転んだ時に泣きもしなかったそうなのですが、今晩の嘔吐と頭を打ったことは関連があるのでしょうか。
関連がないとしたら、風邪、熱、咳等症状がない場合にどのような理由で何度も嘔吐することがありますか?
#8000には連絡をして夜間の受診を勧められたのですが、市内に見てもらえる病院がなく、遠くの病院には翌朝の受診にしてほしいと言われてしまいました。
- ナマケモノ(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![うーきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーきち
うちの子も11日の晩から急に吐き始めて4回目で救急病院に行きました💦
胃腸炎だと言われ、整腸剤と吐き気止めだけ貰いました〇
吐くこと以外は症状がなく、頭は打ってなかったのですが昨日も熱も出ることも無く吐くのも朝の1回だけでした😅
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
今の時期なら胃腸炎が可能性高いかと思います。
頭を打って嘔吐なら1回だけな気がしますし、5回嘔吐されてるなら胃腸炎が有力かと。
嘔吐だけの胃腸炎もあるし、時間差で下痢や熱が出てくる場合もあります。脱水も心配ですし、吐きどめの座薬、などを処方してもらうといいかと思います。
-
ナマケモノ
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
ネットでは頭を打って吐いても1度なら大丈夫。2,3度吐いたら要注意と書いてあるものをいくつか見かけたので、逆だと思っていました。
胃腸炎の可能性を考えて受診してみます!ありがとうございます🙏- 1月14日
ナマケモノ
コメントありがとうございます。胃腸炎でも熱もなく吐くことがあるのですね!自分の経験やネットでは胃腸炎orウイルス性は熱が出ると書いてあったので、完全にないものと思ってました。
うーきち
お医者さんによると症状が一気に出る場合と少しずつ出る場合があるらしくうちの子は先に便が少し緩くなって(この時はいつも固めなので今日は柔らかいなぐらいにしか思ってませんでした💦)、吐き始めて病院に行ったので12~13日の間に熱が出るかもと言われましたが、吐き気止めに座薬を貰ってたので出なかったのかもしれないです💦
ナマケモノ
なるほど!そういうパターンもあるんですね!
うちもそのパターンを祈って、脳神経外科の後かかりつけの内科に行こうと思います。
コロナも増えてきているので、病院巡りしたくないんですけどね😅
うーきち
そうですよね💦
なかなか病院は行きたくないですよね💧
でも脱水が怖かったので比較的人が少ない救急で行きました💦
明日もし吐いたりしたら普通に小児科いきますが。。💧
ナマケモノ
うちは幸い自分から水分を欲して少し飲んで寝てを繰り返してるので、脱水は大丈夫かな?と思っています。
まぁ、子供の健康には変えられないので、病院行ってきます😄
うーきち
そうなんですねよかったです😳
そうですよね、お気をつけて🙇♀️🙇♀️
ナマケモノ
相談に乗っていただいてありがとうございました🙏
うーきち
いえいえ少しでもお役に立ててよかったです😆