※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
子育て・グッズ

北陸で3月に男の子を産む予定。寝る服装や布団に悩んでいる。エアコンはつけたまま薄めの毛布?それとも切って羽毛?春になるからごつめのスリーパーはもったいないかな…。夏に産んだ娘とは違うので意見を聞きたい。

3月に男の子を産む予定です。
寝る時の服装や布団をどういう風にするか悩んでいます…
環境は北陸です。
まだ寒さもあるかと思います…
基本は短肌着、長肌着にロンパースかなと思っているのですが
エアコンはつけたままで薄めの毛布をかけて寝る?(毛布的なスリーパー?)
それともエアコンは切って羽毛等でもこもこに?でもなんだか窒息も怖いしなあ…
すぐ春になるだろうからごつめのスリーパー買うのはなんだかもったいないなと思ったり…😂

娘の時は夏だったので迷っています。
ご意見頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならエアコンと加湿器をつけて薄めの毛布や布団を掛けます😊
産院でも部屋は空調管理されていたし、その方が自分も赤ちゃんも楽かなと思います♪

  • ももん

    ももん

    空調使うのが楽ちんですよね☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月16日
ひーちゃんおーちゃんのママ

ウチ次男3月生まれです!長男秋だったから洋服とか真逆で、お布団も迷いますよね〜🧐
私は、寝る時エアコンが苦手で、授乳のたびに小さいヒーターを足元に置いて、新生児期は、ベビーベッドに薄いベビー布団と、厚めのブランケットを掛けて寝かせてました。
時期にあったかい陽気になっていくので、分厚い布団とかは要らなかったです。
ただ、地域もあるので、大人用毛布とかで代用してはどうかしら?

あと、多少大きくなっても着られる90センチくらいの肩までのスリーパーなら来年も着られるから、着せてあげてもいいかもです✨

寒い時期なので、お身体ご自愛下さいね❤️

  • ももん

    ももん

    迷います〜!!
    私も寝る時エアコン苦手なんです…でも新生児ちゃんだと可哀想かなと思ってたのですが、すぐあたたかくなりますもんね🤭!
    娘の時も分厚い専用布団とか買わなかったのでなんだかもったいないなと😅

    スリーパーは着せてると安心感違うますよね、スリーパーは用意してその時期の気温などにあわせて掛けるもの大人のもので代用しようかなと思います🙂!
    お気遣いありがとうございます、助かりました💕

    • 1月16日