
隣家との境界が不明確で、駐車時に不安を感じています。塀やフェンスを設置するべきか悩んでいますが、隣家との関係を気にしています。どうすれば良いでしょうか。
ご意見ください。
分譲地に家を建てましたが、お隣と仕切りがなく、駐車する際我が家の土地に入りながら車を切り返しています。
先日お隣との境のところに物置を作ったのですが、それでも物置すれすれ(3センチほど)のところにタイヤ跡が付いており、もちろんそこも我が家の土地…いつか物置にも当たるのではとヒヤヒヤです。
やはり塀なりフェンスなりを付けるのが手っ取り早いのですが…気にしなければそれまでだしお隣も停めにくくなるかな…とか
でも元々駐車しにくい場所とわかって買った(お隣は建て売りでした)はずですし、お隣のためにうちが我慢するのもなんだかな…とか
非常にモヤモヤしています。
皆さんならどうしますか?
普段は関わりが全くありませんが、子どもが同い年で小学校が同じになることもあり、大きなトラブルにはなりたくないなという思いもあります💦
- はじめてのママリ🔰(7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら即フェンス立てちゃいます😅置物壊されるのも嫌ですし、モヤモヤしてせいかつするのいやなので、ちゃんと区切ります

退会ユーザー
フェンスなり何なりします。
外構はまだなんですかね?
フェンスだけどーん!とするとなんかお隣さん何か思うかな?って私は小心者なので思っちゃうので他の物もまとめてやるかな、って思います
カーポートつけるとか😂
(元々やるつもりだったら、ですけど。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かに、それだけやるよりは先日物置を置いた際に、一緒にやってしまえば良かったです😭- 1月13日

ままり
私も即フェンスか塀を設置します!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり何か対策をしようと思います😭!- 1月13日

おじ
私もすぐ境に何か立てます😂自分がずっと気になるの目に見えてます笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです、物置を破壊されないかとヒヤヒヤで…😭
何か対策をしようと思います!- 1月13日
-
おじ
私も引っ越し後いろいろ気になって目隠しフェンスとか追加しまくってます😂快適に過ごせるようになりますように💓
- 1月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ですよね、ハッキリしておいた方が何か問題が起きるよりはいいのかなと思ったり💦
せっかく建てた物置にぶつかられても嫌ですしね…😭