
昨日の夜におしるしがあり、病院で陣痛を待つか自宅で待つか相談されています。誘発が怖いと悩んでおり、同じ経験の方のアドバイスを求めています。
昨日の夜におしるしがきて、上の子が
おしるしが来てから6時間後に
出産していたので、念のために病院に
来てくださいと言われました✨
内診したところ、赤ちゃんもすぐそこまで
降りてきていて、子宮口も4〜5センチ
開いているとのことです。
今日1日様子を見ましたが、肝心な陣痛が
来ません。。先生にこのまま入院してても
入院費が嵩むだけだし、誘発するか
退院して家で陣痛を待つか、の2択にした方が
良いと言われました。病院から自宅までが
遠いため、産んで帰りたいのですが…
誘発が怖いです😢💦
私と似たようなパターンで誘発された方、
よかったら色々教えてください🙏
- しーちゃん(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)

チンアナゴさん
私は1人目が微弱陣痛で誘発。2人目が自然でした。
陣痛の痛さに関してはどっちも変わらなかったです😅
スクワットしたりしたら陣痛きそうな気がしますけどね🤔

はじめてのママリ🔰
今回、微弱陣痛が続いて最終的に誘発しました!
子宮口も私は8センチ近くまで開いてきてたけど、肝心の陣痛が…という感じでした!
点滴投与して30分ほどで本格的な陣痛が来ましたが、それから15分ほどで産まれました😊
痛みはドッと来ますが、経産婦さんだしすぐ産まれてしまいそうな気がします🥰
コメント