
4月から保育所に預ける予定。勤務証明書は書いてもらえるが、辞める可能性も。現状の職場は残業多く家事との両立が難しい。扶養外れて稼ぎたい。新しい職場が決まる前に勤務証明書を取るか悩んでいる。皆さんはどうしますか?
現在保育所に預けられてるママさん回答お願いします(^^)
4月から保育所に預けようと思っています。現在育休中ですが、育休前は130万未満の扶養内に入っており育休手当などは出ず、籍だけおいている状態です。今後保育所に預けられた場合選択肢が広がるので(職場の託児所に預けていたので)同じ職場に戻るのではなく、違うところを探すのも考慮しています。
そこで質問です。籍があるので勤務証明は書いて貰えると思うのですが、辞めるかもしれない場合勤務証明だけど書いてもらい保育所、アフタースクールに提出し、決まってから辞めることになるのはアリでしょうか??書いてもらうからには職場側も復帰するものとして考えられるかもしれませんしダメでしょうか??
新しい職場が決定してから勤務証明を書いてもらうのは優先度が低くなり保育所に入れない可能性も出てくるので悩んでいます。
今のところを辞めることを考えている理由としては、扶養内の前はフルタイムのパートもしていましたが、子どもが風邪を引くたびに休んでいたため気がひけるということと、出勤してしまえば常勤と同じ扱いなので残業が多く8時を回ることもあり家事との両立が難しいためです。これからお金がかかるため扶養内を外れてしっかり稼ぎたいので、残業が少ないフルタイムのパートが出来るところを探す予定です。
皆さんならどうされますか??
- みゆママ(8歳, 11歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
場所によって違うかもしれませんが、うちの所では復帰後30日以内に復帰の証明書を提出しないと保育園が決まっていても退園になると説明をされました(>_<)💦
なので1度復帰し証明書を提出後に別の職場を探すのはいかがでしょうか?

ひな菊
うちの区も保育園に入所した同月に復帰証明書が必要なのと、職場が変更になり条件(ポイントが下がるなど)が変わった場合は退園になる場合があると言われてます。
待機児童が多い地域のため申請時と入所時の職場が違うのはよく思われないです(-_-)
-
みゆママ
復帰証明書がいるところが多いんですねσ(^_^;)復帰すると決めて勤務証明を貰うか、辞めて新しいところで貰うか決めないとダメですね。ありがとうございます(^^)
- 10月25日
みゆママ
復帰の証明書がいるんですね(・・;)聞いたことなかったですσ(^_^;)1度確認してます。ありがとうございます(^^)