
食事のマンネリ感を感じている方が、野菜や果物のメニューにバリエーションを取り入れたいと相談しています。また、赤ちゃんの食事やつかみ食べ練習についても悩んでいるようです。
3回食になって1ヶ月ちょっとたちますがメニューがマンネリ化しています💦(特に野菜)
野菜はにんじん、玉ねぎ、白菜orキャベツが固定で、かぼちゃ、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、大根等の中で野菜屋さんにあったものと、カゴメのトマトペーストを水で薄めて冷凍ストックしてます。トータルで5.6種類くらいです。リッチェルの50mlの容器に2種類ずつまぜて(組み合わせは色々で)入れてます。解凍する時にだしやコンソメ等で味付けしてます。
果物はバナナ、みかん、りんご、いちご、キウイ等を2.3種類買ってストックしています。
買う種類が少ないので毎日同じようなものをあげてる気がします。たくさんの種類を買いたいのですが、旦那が週の半分くらいしかご飯を食べないので余ってしまい買えません😅
ベビーフードも使ってはいますが出来れば作ったものをあげたくて💦(ベビーフード批判してるわけじゃないです)
みなさんどんな感じでやられてますか?やっぱり野菜の種類増やしたがいいですよね😭
あとつかみ食べ練習って毎回やられてますか?下手っぴで1口食べてポイッてされます😭
おやき、パンケーキ、食パン、バナナ、さつまいも、いちご、野菜スティック以外で何かいいメニューありますか?野菜スティックはたくさん茹でて冷凍してますか?その都度茹でてますか?
たくさん質問してすみません💦
どれか1つでもいいので教えていただけると嬉しいです😭
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
お粥90g+おかず1品80g+果実30g
の日が多いです😅
おかずは中華あん、ミートソース、シチューの3つをローテーション笑
気が向いたらかぼちゃやさつまいも単品も食べさしてます。
果実もバナナは毎日、ヨーグルトも毎日です。
つかみ食べは食パン(フレンチトースト)でしかしてません。野菜スティックは不味のか食べてくれないので…
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
中華あんってどうやって作ってますか?😳
シチューはホワイトソースのもと入れる感じですか?😳
ミートソース私もやってます〜〜❣️
私もヨーグルトはほぼ毎日です🤣あと納豆も🤣
フレンチトーストいいですね😆まだ食パンしかあげてないので今度やってみます♡
はじめてのママリ
インスタで#離乳食中華あんかけって調べると1番最近出てくるレシピです!😆
この方のレシピはとても参考になります🥰
ホワイトソースは野菜を茹でてる中に牛乳とバターとコンソメいれます!手作りでしてます😂
初めてのママリ🔰
検索してみます❣️
ホワイトソース作られてるんですね😳✨和光堂のホワイトソースのもと買ってたのでとりあえずそれで作ってみたいと思います😂