※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
お金・保険

息子の療育費用の請求内容が気になります。児発15というサービスが高額で、その内容が知りたいです。

息子の療育費用1ヶ月で2万円の請求がきたのですがこんなものなのでしょうか🤔サービス内容を見ると9個あったのですがいちばん高かったのが児発15とかかれたもの。児発15ってなんでしょう🤔

コメント

ちーた

所得制限がありますが、月の上限が決まってます。
受給者証で通ってますか??

  • らら

    らら

    受給者証もらいました。それを使っています!

    • 1月13日
  • ちーた

    ちーた

    となると、所得制限を超えてる世帯でしょうか?
    そうなると月37200円が上限になります😰💦

    • 1月13日
  • らら

    らら

    お金の管理は旦那に任してあるのでわからないのですが、民間って事もありえますかね?💦自治体助成額0と書いてありました💦

    • 1月13日
  • ちーた

    ちーた

    民間でも受給者証を使って通ってると、トータルで月の上限が決まってます😃
    所得制限超えてないと、月4600円の上限です。

    児発コード調べてみましたが、15は児童発達支援以外ってなってました🤔
    児童発達支援施設での療育ではないですか??

    • 1月13日
  • らら

    らら

    えっそうなんですね😞
    では所得制限超えてるという理由しかないんですかね💦
    一応請求書の封筒見る限りは児童発達支援放課後等デイサービスと書いてありました。

    • 1月13日
  • らら

    らら

    回答が違ったかもしれませんすみません。家みたいな所で行っています。というよりほぼ家ですね💦施設というそのために作られた建物とかではないです。

    • 1月13日
  • ちーた

    ちーた

    受給者証に、上限額が記載されていると思いますが、いくらになってますか?
    37200円だと、旦那様の所得が超えているんだと思います🙏

    いえ、大丈夫ですよ😊
    それはやっぱり児童発達支援施設ですよね🤔
    コードについてはわたしも詳しくないので、施設のかたに聞いてみるのがいいと思います。
    お力になれずすみません😭

    • 1月13日
  • らら

    らら

    書いてあるのですね!帰って見てみます!
    いえいえ回答して頂いて本当にありがとうございました☺️

    • 1月13日