
コメント

ちーた
所得制限がありますが、月の上限が決まってます。
受給者証で通ってますか??
ちーた
所得制限がありますが、月の上限が決まってます。
受給者証で通ってますか??
「お金・保険」に関する質問
前に私が使っていたiPhoneを 子供に使わせたいのですが。 前契約していた時がソフトバンクで もう解約してあります。 またSIMをいれて子供に使わせたいのですが 携帯ショップにいけばやってもらえますか? またソフト…
・携帯(夫婦で)14,000 ・住宅ローン76,000 (40年) ・ファミリーカー40,000 (10年) ・保育料38,000 (2人分) ・軽自動車16,600(8年) ・車保険21,510 ・テレビ5,280 (テレビを見るのにお金がかかります、、、) …
4月、5月、6月が誕生日のママさんいますか? 新生活準備、自動車税、固定資産税、GWの出費が重なり、自分の誕生日プレゼントにお金使う意欲下がりませんか?😅購入予定の方は、いくらの誕生日プレゼントを購入予定ですか?🎁
お金・保険人気の質問ランキング
らら
受給者証もらいました。それを使っています!
ちーた
となると、所得制限を超えてる世帯でしょうか?
そうなると月37200円が上限になります😰💦
らら
お金の管理は旦那に任してあるのでわからないのですが、民間って事もありえますかね?💦自治体助成額0と書いてありました💦
ちーた
民間でも受給者証を使って通ってると、トータルで月の上限が決まってます😃
所得制限超えてないと、月4600円の上限です。
児発コード調べてみましたが、15は児童発達支援以外ってなってました🤔
児童発達支援施設での療育ではないですか??
らら
えっそうなんですね😞
では所得制限超えてるという理由しかないんですかね💦
一応請求書の封筒見る限りは児童発達支援放課後等デイサービスと書いてありました。
らら
回答が違ったかもしれませんすみません。家みたいな所で行っています。というよりほぼ家ですね💦施設というそのために作られた建物とかではないです。
ちーた
受給者証に、上限額が記載されていると思いますが、いくらになってますか?
37200円だと、旦那様の所得が超えているんだと思います🙏
いえ、大丈夫ですよ😊
それはやっぱり児童発達支援施設ですよね🤔
コードについてはわたしも詳しくないので、施設のかたに聞いてみるのがいいと思います。
お力になれずすみません😭
らら
書いてあるのですね!帰って見てみます!
いえいえ回答して頂いて本当にありがとうございました☺️