
コメント

退会ユーザー
派遣だったのですが大手の食品メーカーでデータ処理をやっていたときはそんな感じでした。データ処理担当者が30人近くいて、各自自分の担当の会社があり、その伝票を毎日システムに打ち込んだり、電話で確認することもあります。
お昼は休憩室はありますが必ずみんなで食べると言う必要はなく、外に出て食べたり、持ってきたら一人で食べてました。

はじめてのママリ🔰
地方公務員ですがそんな感じです💡
ノルマという事はないですが、部署によっては新しい事をどんどんやるという所もありますし、何をするにも法令規定を遵守しないといけないので緊張感はあります。
(細かい所で言えばノルマはあります💦業務改善の提案を所属ごとでいくつか上げないといけないとかそんな物ですが💦)
私がいる所属は27人、他も30人前後が多く、お昼休憩も1人でデスクで食べています。同僚とランチに行く日もありますが、数ヶ月に1回くらいです😂
事務系の仕事ですが、雰囲気はとても良いですよ✨子供の体調が悪かったら「仕事はやっておくから心配せずに今は子供の看病してあげてね!」と言っていただけます。上司も子供関係で休んだりしているので環境的にも取りやすいです。困った事があったら、何人も集まってきてくれてあーでもないこーでもないと色々と一緒に考えてくれます☺️
-
ママリ
公務員なのですね。子供の体調によって助け合える環境も大切ですよね。ノルマも無理はないくらいはあるという感じですかね。なかなか公務員の募集はないですが、あったら見てみようと思います✨
ありがとうございます✳︎- 1月13日

初めてのママリ
以前働いていた美容部員がそうでした😊
順番に休みをとるので休憩は1人ずつ、ノルマはお店やブランドによりけりであるところの方が多いので面接で確認することをおすすめします!
私のところは雰囲気はとっても良かったです!
-
ママリ
美容部員、良いですよね✨以前働いていたことあります。ただそこはノルマもあって人間関係もしんどかったです💦😅販売や化粧品は元々は好きなのですが…
雰囲気良いと働きやすいですよね。会社によって色々ですね。美容部員も最終的な候補に入れてみます。
ありがとうございます✳︎- 1月13日
ママリ
データ処理、良さそうですね。人数も多いのですね!
特に職場では知り合いを作る気もないので、淡々と仕事して終わったら帰宅…が理想なので、参考にします❣️
ありがとうございます✳︎