

りぃ(26)
元々2歳か4歳差で欲しくて
娘が1歳になる頃旦那と相談して妊活はじめました!

まま
上の子が一歳の誕生日を迎えた頃です。
もともと出来にくいので自分達なりに早めに行動してます。

はじめてのママリ🔰
もともと2人は欲しいと思ってましたが、1歳になる頃に欲しかったので8ヶ月で授乳減らして生理再開して、ゆるく妊活して11ヶ月ごろから本腰入れました😊

あずきママ
息子が3歳になり、兄弟が欲しいと言われ、妊活始めました。

ママリ
1人目帝王切開だったので
1歳すぎた辺りからと決めていました😊

退会ユーザー
私はすぐにでも欲しかったのですがなかなか授からず、3学年空いてしまいました…
年齢が近い方が一気に育児進むし、一緒に遊べていいなぁと思ってます👍

AI
上の子が卒乳してから と決めていました!
1歳で卒乳してくれたので、そのタイミングではじめました✨

ママリ
3歳からです!
それまで息子が可愛すぎて😍✨

みにうさこ
上の子妊娠中に出血して絶対安静だったりと大変で、その頃転勤で頼れる人もいない場所にいたのと、息子との時間を大事にしたかったので、2人目欲しいなって思ったのは3歳になってからでした。
1人目がすぐに授かれましたが、なかなか2人目が出来ず結果歳の差が離れてしまいましたが、私にとってはよかったです☺️
上の子が戦力になって、ワンオペでも乗り越えられてます🤣

まいちゃん☆
生後9ヶ月くらいですかね!
結局授かるまで3年かかりましたが😂
でも4歳差で良かったと思っています🎵

退会ユーザー
持病のこともあって年子希望してたので産後すぐから2人目考えてました。
産後2ヶ月でタイミング再開しました。

ママリ🌈
ずっと2人欲しいとは思っていましたが、本格的にそろそろと思ったのは息子が2歳過ぎてからですね✨
結局レスが悩みでちゃんと妊活できず、去年の夏からシリンジでタイミングとって妊娠しました!

しらす
生理が再開して1ヶ月後から妊活を始めました!2学年差希望だったんですけど1人目が3月産まれだったので急がないとやばいと思って笑
コメント