※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yukkan
子育て・グッズ

11月1日に願書提出、面接後即日入園可。他園受験難しい場合、諦める必要はない。時間的に間に合わない場合は、他の方法も検討可能。

幼稚園についてです。

11月1日に願書提出。そのまま面接っていう園がほとんどですね。
即日に入園できるかどうか分かるので嬉いてますね!

ただ、もし希望する園の面接を落ちたら、どうすれば良いのでしょうか?
他の園を受けるにしても1日に願書受付がほとんどで、その足でそのまま違う園に願書提出しに行くのも時間的に間に合わないと思うのですが…
幼稚園は諦めるしかないのでしょうか?

コメント

みれママ

現在幼稚園に通わせてます。

すぐ面接なんですね!うちは願書と前納金渡したら面接は後日です。

幼稚園ですから、願書貰えた時点でほぼ確定だと思います。
面接で落ちてしまうのは、発達に問題がありそう(発達障害、多動性など)な時は園でその子を見れる先生の人数が決まっているので、すでにそういう感じの子が入ってたりすると断られたりします。

他の園でもそういうことがあったりするので、空きができたりしますよ。
落ちてしまったら、次に行きたい園に問い合わせしてみるといいですが、幼稚園で落ちてしまうと他の園も断れたりするかもしれません。
そうなったら保育園になってしまうと思います(;´д`)

松田 姫音(36)

幼稚園は激戦区の地域でしょうか?
そこまで厳しい地域ではないなら、他の園に願書を出して入園出来ると思いますよ。

知人は、A幼稚園に願書を提出するも、保留になったため、B幼稚園へ相談したところ、受け入れ可能だと言われ、B幼稚園へ願書を出して入園されました。

でも、出来れば希望の幼稚園へ入れると良いですよね✨