
コメント

ゆゆゆ
それで合っています。
自分で社会保険に加入していないと、出産手当は出ません。

退会ユーザー
出産手当金は、自身が健康保険の被保険者じゃないと貰えないので出ないです🥲
パートでも社会保険料払ってて被保険者として加入していれば対象になっていたんですが🥲🥲
-
ぽん
やっぱりですね…😅
パートに切り替えたタイミングがちょっともったい無かったです笑- 1月13日
ゆゆゆ
それで合っています。
自分で社会保険に加入していないと、出産手当は出ません。
退会ユーザー
出産手当金は、自身が健康保険の被保険者じゃないと貰えないので出ないです🥲
パートでも社会保険料払ってて被保険者として加入していれば対象になっていたんですが🥲🥲
ぽん
やっぱりですね…😅
パートに切り替えたタイミングがちょっともったい無かったです笑
「育休」に関する質問
2日から始まった慣らし保育 水木金と泣き通しで金曜日の同席給食も辞めになり来週に持ち越し、、 しかも昨日の夜から鼻水ダラダラに、、、 きっとずっと抱っこしてくれてるから貰ったんだろうけど、慣らし保育中って熱な…
何かがある度に、例えば夫婦喧嘩とか、子どもに対してのイライラとか、仕事が嫌だとかで、消えてしまいたい、死んでしまいたい、と頭をよぎるのですが、同じ方いますか?みなさんそんなもんですか? 今月育休から仕事復…
短大卒、資格なし、さずかり婚ではないけど、わりかし早くこどもを産み、30になる年に3人目を産みました。 独身時正社員(当時まだ氷河期ラスト)で年収200万〜 子育て期間に引っ越しパートで130万 こどもが全員小学生にな…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽん
そうですよね!ありがとうございます😊