
金曜日の雪道での通勤に悩んでいます。保育園に子どもを送るためのベストな選択肢を教えてください。
みなさんならどうするのがベストだと思いますか?🥲
知恵をお貸しください😭
金曜日、私の住んでいる地域は雪が結構積もるそうです。
普段あまり雪の積もらない地域なので、雪道の運転は全く経験がなく自信がありません。
金曜日、私は仕事(通勤は車)、子どもは保育園、旦那も仕事(通勤は子ども乗せられる電動自転車)です。
普段は私が保育園の送り迎えをしています。
しかし恐らく金曜日は道がものすごく混む予想です💦
保育園は登園が7:30以降のため、どんなに早く出発しても7:30保育園出発が限界です💦
しかし通勤に普段から40分かかるので(雨の日で交通量が多い日は1時間以上かかることもあります)不慣れな雪道なうえ、大混雑となると仕事に間に合わない可能性があり、とても悩んでいます💦
医療関係で受け持ち患者がいるため、遅刻はできません。
急遽有給を使うとかいうこともできませんし、時間有給も使えません。
雪でなければ旦那に自転車で送っていってもらうのですが、雪道を子ども乗せて自転車は危険すぎるのでその選択肢はありません。
実家は私の職場から割と近くにあります。
高齢ではありますがまだ車は運転できます。
朝7時台に親に来てもらい、私は7:30より前に出発し、親に子どもを保育園に送り届けてもらうという選択肢。
あとこれは出来るだけ避けたいのですが、前日に子どもと2人で実家に泊まり、私はそのまま出勤、子どもを9時までに保育園に送り届けてもらうという選択肢もないことはないです。
泊まりが一番楽だとは思いますが、実家から保育園までも結構遠いので、雪道の中、高齢の両親に子どもを託すのがとても心配です💦
では早朝に親に来てもらい保育園に送って行ってもらえばいいと思いますが、早朝から自分都合で申し訳ない気持ちもとてもあります。
仕事に間に合わなくても私が子どもを保育園に送り、出勤するのが一番良いのですが、やはり間に合わないというのは本当に厳しいです💦💦
こういうときどうするのがベストだと思いますか?😭
- ままり(2歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
年に何回もあることじゃないですし、申し訳ない気持ちもありますがご両親頼っていいと思いますよ🤔
というより、ままりさんが遅刻できない、自転車は無理、ならもう頼る一択しかないのかなって💦
後は私なら旦那にタクシーで保育園と職場に行ってもらうかなって考えました💡

退会ユーザー
雪国在住です😊
普段、雪が積もらない地域で両親は運転して来られるのでしょうか?💦
ましてや早朝に…💦💦
滅多に降らない地域だと車の運転だけでも怖いのに孫も乗せるとなると責任重大すぎてご両親が酷かな…と思います😭
私なら、時間に余裕があるなら旦那さんにタクシーで保育園まで送ってもらいますかね💦💦

ゆゆゆ
前日にご実家に泊まって、そのままお子さんを見ていてもらうことはできないのでしょうか?
保育園に行くことが絶対なら、私なら夫に任せます。
不慣れな雪道で自信のない運転も高齢者に運転させるのも怖いので、自転車の方がまだましじゃないですかね?
最悪おりて押せますし…

ママリ
前日から実家に泊まり、そのまま自宅で預かってもらう
旦那さんがタクシーで保育園→職場
のどちらかにします私なら☺️
タクシーの場合なら今から予約しておいた方が良いですよ!
コメント