
求人が出たが体外受精を控えている女性。新しい職場と治療の両立が難しく、悩んでいる。
ずっと働きたかった職場の求人がやっと出ました!!
しかし不妊治療中で、来月から体外受精をします。
無理ですよね。絶対辞めた方が良いですよね?
分かっていますが、待ち続けてた求人がやっと出て
少し揺らいでしまいました🥲
もし受かったとしても、来月の体外受精で妊娠したら内定取り消しになるかもしれない。
授からなかったら新しい職場と体外受精の両立。
そもそもこの事情を話せば受からない😇
あーあ。なーーーんにも上手くいかないなぁ。
誰か慰めてほしいです😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
正社員のお仕事ですか?
パートなら面接の時不妊治療中ということを話します!
採用するかどうか決めるのは私じゃなく会社側なので。
ちなみに正社員の時も妊活中、不妊治療中の旨伝えましたが受かりましたよ☺️
働いてる時は妊娠できませんでしたけど💦

ママリ
新しい職場だと病院との兼ね合いが難しいですよね😭💦
まだ人間関係ができていないとなおさら😢
わたしも仕事と不妊治療がなかなか大変だったのでお気持ち分かります😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、、
今は元々正社員だった職場で事情を話してパートになりました。
新しい職場でいきなり休み取りまくるのはさすがに現実的じゃないですよね😂
求人検索するんじゃなかったです😭- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それが正社員のお仕事なんです😭
不妊治療中に正社員の転職成功されたんですね!すごいです、、
今は元々正社員だった職場でパートになりました。
これから体外受精にステップアップするのにこのタイミングで正社員になるなんて無謀ですよね😂
求人検索するんじゃなかったです😱
退会ユーザー
正社員のお仕事なんですね…
私は同職種で経験ありで教わらなくても全て1人で出来る仕事なので即戦力になれるからと採用でした!
ママリさんは経験のあるお仕事内容ですか?
違うのであれば、試用期間中に妊娠してしまうと感じ悪く捉えられて、働きづらくならないか少し心配です💦
無事妊娠して産後の楽しみに取っておくのがいいかもしれないですね😣
はじめてのママリ🔰
なるほど、即戦力になれるなら話は違いますよね😣
私の場合は、今の仕事に関係ある仕事ですが実際の業務内容は全然別物です😱
つまり未経験です、、
仕事も覚えてない内から何日も休んでたら絶対良く思われないですよね😅
そうですね😣
社員の平均年齢が30歳で、今28歳なので不妊治療さえなければ飛び込んでみたかったです、、😭