※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

赤ちゃんのお世話について、1時間ほどで泣いて目覚めてミルクをあげ、ゲップをさせてオムツを替え、寝かしつけるのは普通のことですか?

2時半に泣いて目覚めてミルクを作りに行き
眠くて頭がカクンカクンな状態で飲ませ
ゲップをさせオムツを替え寝かしつけ…

で1時間ホドいつも経過しているのですがこんなものですか?(>_<)

コメント

しじみん

私も、結局寝てくれるまで1時間近くなってます!

2時半頃に起きて、オムツ、ミルクしてちょうど今寝ましたヽ(^ω^)ノ♡

  • きなこ

    きなこ

    同じですねー!
    おつかれさまです:(´◦ω◦`):

    • 10月25日
にい

もうすぐ一ヶ月の赤ちゃんで母乳ですが私も一時間くらいかかります(・・;)
早ければ30分の時もありますが…
一時間結構キツいですよね~

  • きなこ

    きなこ

    母乳なんですね!
    わたしは量がすくなくて腹持ちが悪いので夜はほとんどミルクにしてしまっています(;´д`)でもやっぱり母乳は手間はかからないですよね!
    30分は羨ましいです!

    • 10月25日
かぼちゃすーぷ

ありましたぁー_(:3」z)_
毎晩本当にお疲れ様です。
辛いですよね、3時間おきに泣かれてそこから1時間経つのって本当にあっというまでした💦
寝不足にもなるし、ミルクを作る時もうとうとしてしまいますよね😫
でも、一定の期間を過ぎればぐっすりら寝てくれる赤ちゃんもいるので今踏ん張ってください‼︎

本当にお疲れ様ですm(_ _)m