※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産前休暇の手術日について、予定日が帝王切開でずれるかどうか悩んでいます。情報が矛盾していて迷っています。

こんにちは⸜( •⌄• )⸝
閲覧頂きましてありがとうございます。
産前休暇について。

現在妊娠34週で予定日が2月18日です。
産前休暇は1月8日からです。

が、自然分娩ではなく、帝王切開になりその手術日が1月28日になりました。 その場合、産前休暇は手術の1月28日に合わせてずれるのでしょうか?
それとも、最初に決まっていた予定日通りの始まりになるのでしょうか?

いろいろ調べたのですが、
帝王切開になった場合は、その日を予定日とし、
産前休暇もズレる、と書いてあったり、
帝王切開になっても、自然分娩の予定日を基準とする、
と書いてあったり、、、
サイトによっては、就業規則に明確に、
【産前休暇は自然分娩の予定日を基準とする】
と書いていない場合は、どっちでも有利になる方を選べる
とも書いてありました。

どれが正しいのかわからなくて🥲

※妊婦検診時、ドクターストップにより
仕事は10月の半ばから休職中です。
傷病手当の申請のため、
いつからが産前休暇なのか知りたくて投稿しました。

コメント

ひまわり

同じくらいの妊婦で
同じくらいの週数で帝王切開の日にちも近いです😃

自然分娩に合わせての産休だと聞きました!

deleted user

私の職場の場合は予定日から逆算でした^ ^

出産が早まった場合は産後にその分をつけてお給料の計算してくれるようです

1w早まった場合
産後休暇が1w伸びます^ ^