
シングルで小学生の子供と暮らす場合、児童扶養手当の満額を受給するには年収87万円以下となります。特別児童扶養手当や障害者手帳の給付金は年収に含まれる可能性があります。県外へ出る場合の申請は不明です。
シングルになって小学生の子供一人連れて2人で生活する場合、児童扶養手当満額貰うなら年収87万しか稼げないってことですかね?😭
年収87万って満額もらっても生活出来ないほど少なくてビックリしました…
養育費は貰えないので関係ないですが、障害児のため特別児童扶養手当を受給しています。
先生の診断書の書き方次第なので、県外へ出てまた申請通るかは不明ですが受給できたとしたらこれも年収に含まれてしまうのでしょうか?😭
あとは障害者手帳持ってて、月2000円という微々たる金額ですが給付されててこれも年収でしょうか?💦
わかる方教えて下さい😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
それは所得なので、年収とはまた違いますよ!
源泉徴収票みるとわかりやすいと思います🙂

ママリ
87万円っていう金額は年収ではなくて所得です。
年収にしたら年収150万円ほどです。特別児童扶養手当をもらってるってことは障がい者控除もあるので年収190万円までいけるかな。
手当は収入じゃないですよ。
児童扶養手当と特別児童扶養手当は一緒にもらうことが出来ますよ。
-
はじめてのママリ🔰
障害児いたらそんなに大丈夫なんですね!
子供の通院や入院あるので正社員は付き添い入院なくなる歳まで無理だからフルタイムアルバイトのつもりなので余裕で満額は貰えそうで安心しました🥲
アルバイトで果たして養えるのか不安はありますが💦
教えてくださり、ありがとうございます😊- 1月12日
はじめてのママリ🔰
まだ内職のみでほぼ働いてなくて、春から年長で一年間パートして引越し資金などを貯めて小学生になると同時に地元へ帰るつもりです😣
なのでまだ源泉徴収票とかなくて💦
大体年収いくらくらいまでなら満額貰えるんですかね🥺