

はじめてのママリ🔰
子供が生まれつきアトピーで寝る時に
かいてほしいと1時間ほどいいます。
それでヤクザのようにきれて
わたしにも怒鳴り散らかしてきます。
ずっとほぼ夜勤でここ
3ヶ月のみ昼勤務なので
3ヶ月寝かしつけしてもらってて
私は子供が産まれて6年以上夜のお風呂や寝かしつけ1人でやってきてます。

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ高めだとおもいます!
生活カツカツじゃないですかね・・・
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね?
ボーナスが少なめなので
次は15払っても27ほどあまりますが、、- 10時間前

arc
ママリさんの収入にもよります。
ゼロだとしても算定表で約13万ほどなので妥当か多めだと思います。
あまり多すぎると途中で払われなく場合もあるので、難しいところですね。

はじめてのママリ🔰
だいぶ多い方だと思います!
それ最後まで払い続けたら立派ですね。
-
はじめてのママリ🔰
ボーナスが多いので15払って
27マン残りますがきついですかね?- 10時間前

ドレミファ♪
妥当ではないですね
旦那さんが払うというならばもらえますが6万〜12万くらいだと思います
そもそもヤクザみたいに怒鳴る人が相場より高い養育費払う見込みがあるのでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
多いと思います。
一人暮らしならまぁ生活はできると思いますが、向こうが再婚とかしたら無理になってくるだろうなと思いました💦

♡♡
手取りで40くらいって事ですかね👀?
養育費15万
ローン7.6万
ここで22.6万
残りが17万
生活出来なくはないですが、カツカツで減額調停されたら間違いなく下がるかなと思います🤔
お風呂や寝かしつけを1人でやっているから、ブチ切れるからと言って養育費は高くならないのであくまでも双方の収入次第になります🙌

はじめてのママリ🔰
養育費15万払って27万余るなら生活は出来ます!
我が家が持ち家で1ヶ月の生活費がそのくらいなので🤣
男性1人なら余裕過ぎると思われます!

スポンジ
27万残るなら普通に生活はできるけど、15万の養育費はかなり多い方だと思います。
コメント