
年明けから動悸や息苦しさを感じており、特に子どもに絵本を読むときに苦しいです。旦那のイライラや育児のストレスが原因かもしれません。市販の薬で改善することはあるでしょうか。
気にしないようにしてたのですが、年明けから動悸というか心臓あたりが苦しいかんじ、気管?ごはんとか飲み込むところあたりがつまっているかんじもして苦しいです。
話をするときも苦しいときあるけど、長い文章を読むとき、息子に絵本読むときはいつも息苦しいかんじで、読んであげたいのに苦しくて辛いです。
これってもしかしてストレスとかが原因でしょうか…?
年末年始の旦那の休みで、息子はいやいやがひどくなり、旦那は娘のことやりたがるくせにオムツかえたり着替えさせるとき寝返りするからかすごいイライラしてて、ごはん食べさせるときもイライラ、前はだっこで寝てたけどそれじゃ寝なくなり今は布団トントンで寝かせるようにがんばってて、だけど旦那がトントンしても寝なくてだっこでも寝なくてイライラ、思うだけならまだいいけど声に出したり舌打ちしたりするのでこっちも苦しくなって💦
遊ぶときもそこイライラしちゃうのかってとこですごい怒りだしたり…
最近は夜中息子がすごい泣いて起きて、その声で娘が起き、上に書いたように娘は旦那じゃ寝かせれなくなったので私がトントン、息子も夜中起きたときだけ最近『おとうさんあっちいってーー‼️』と泣きさけぶので私がやるしかない、だけど二人一緒に寝かすなんてまだ無理で寝不足です。
いま二人お昼寝してるけど娘はちょくちょく起きるので私は寝れなくて…フラフラするけどがんばるしかないってかんじです。
なにか市販の薬とかでよくなるのでしょうか?💦
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
たぶんストレスからの自律神経だと思います。
病院でもらう方が安いけど、市販薬でも買える、漢方のハンゲコウボクトウが喉のつかえからストレス全般にききますよ!

M
同じ症状でコメントさせていただきました🙇♀️
-
はじめてのママリ
病院とかってかかってますか?
私はなかなか行けず、今日も首しめられてるかんじの苦しさです😣💦- 1月24日
-
M
横になってると苦しいですか?😰
私今日ちょうど病院行ってきました。
心電図と採血をして金曜にまた行って心エコーと採血の結果がわかります😰
心電図は不整脈と言われました😥- 1月24日
-
はじめてのママリ
横になると苦しいときもあります💦
病院行ってきたんですね!ちなみに何科ですか?
あと、私はこうなる前から過呼吸になることもあったりしてたんですか、Mさんはありましたか?- 1月24日
-
M
循環器内科です!
普通の風邪とかでいつも見てもらってる内科です!
私は年末に心臓がどくどく早くなったりして、そこから毎日動悸あったり息苦しかったり、
昨日は気管が詰まってる感じがあったりしました😔
歌を歌ったりすると
すぐ息苦しくて息がつづかないとかあります😓
色々調べてると
いっぱいでてくるし、
自律神経失調症の症状か
心筋炎か不整脈で心不全とか
色々調べたら症状当てはまったので私は病院で診てもらうのが1番安心するなって思いました!- 1月25日
-
M
過呼吸はないです😢
- 1月25日
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
Mさんも年末から始まったんですね💦
ストレスがかかったとかはないですか?
私は今日は息子のイヤイヤ、娘のギャーギャーがひどいからか息苦しさがひどいので、ストレスからかなと思います😣- 1月26日
-
M
先日、私は心電図と心エコーと血液検査やってもらいに病院いったら
不整脈以外は問題ないと
いわれて
動悸と喉の詰まりと不整脈は
ストレスや睡眠不足と仕事が原因だと思いました😓😔- 1月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
大きな病気とかじゃなくてよかったですね!
漢方とか処方されましたか?- 1月29日
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
ハンゲコウボクトウ、買ってみます‼️