※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イブシギン
お仕事

再来年度からパートを始めるタイミングについて悩んでいます。ブランクが気になり、子供の学年との兼ね合いも考慮しています。短時間でも働ける方法を模索中です。

パートを始めるタイミングについて。

パートをしたいなと考えています。
職歴としては正社員歴はわずか3年。その後は1年7ヶ月パートをし、専業になって5年もたってしまいました。

上の子が現在年中さんで、下の子が1歳です。
学年としては4歳差。
4月からは既に1号認定にて申し込んでいる状態なので、上の子が年長さんの来年度いっぱいは専業のままで、再来年度からパートができたらなと考えています。

再来年には上の子は一年生、下の子は2歳児さんクラスです。
無償化は該当しない歳なのでお給料とトントンになるのかなと思いますが、私がその頃にはもう35歳なのであまりブランクが空きすぎかつ歳をとりすぎていると雇ってもらえないような気がして不安なので、1年は損してでもブランクを埋める方がいいのかなと考えています。

それか上の子が2年生、下の子が年少の歳に2号で申し込んで働くほうがいいでしょうか。

初めはフルタイムでは考えておらず、短時間でも働けたらと考えています。

社会から離れすぎて、知識が乏しくズレたことをいっているかもしれませんがアドバイス頂けると有り難いです。


コメント

ツインズママ

上のお子さんが小学生でパートをした場合、問題は学童に預けれるかどうかだと思います。
普段はよくても長期休みの預け先確保しなければなりません。
今学童はフルタイムが優先ですので、パートとなると学童利用しなくてすむ融通が効く職場で働かないとですかね。

deleted user

学童の入りやすさは自治体や民間の預け先にもよると思いますので、お調べになった方が良いかもです☺️
ちなみにうちの学童はフルタイムではないパートでも入れる余裕があります(自治体の管轄の学童です)
ですが、自治体管轄ですと規定の就業時間・日数はあるのと、長期休暇中のみの利用の可否もあると思うので、その辺りも確認と就職する際に考えてみても良いかもですね!
(既にお済みでしたら、すみません!)

小学生になってからの生活ですが、うちは保育園からでしたけれど、とにかく帰宅後のフォローが大変です💦
宿題の丸付けや直し、宿題が分からなければ教えたり、1学期の間は持ち物の確認もしてました!