※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お仕事

五歳差だと、保育料半額ならないしフルタイムパートやめて、6時間週5️⃣…

五歳差だと、保育料半額ならないし
フルタイムパートやめて、6時間週5️⃣にしたいけど
そしたら全然残らない残っても三万🥲
働く意味、、

コメント

はじめてのママリ

3万は意味ないですね🥹
うちは5歳差なので兄弟児の恩恵受けられないです‥

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そう思うとフルタイムしかないですよね。保育士なのですが、正社員になる気力と自信なくて、、😭ゆうてフルタイムパートでも六万何ですけど残るの笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フルタイムなのに6万しか残らないのはやってられないですね💦
    私は介護職なんですが時間とかキャパ的にフルタイムはきついなって思うので7時間の週4にしてます🥹

    • 2時間前
  • あーちゃん

    あーちゃん

    生活費もあるので😭😭
    それでも結構残りますか?羨ましいです😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは生活費は夫持ちなのもあるかもです。食費は夫いなければ私が出しますが、それ以外はスマホと保険料くらいなので💦

    • 2時間前
  • あーちゃん

    あーちゃん

    凄いです…!!!保育料と足りない生活費は私からなので…😭厳しいです…🤣🤣

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3万円じゃ働く意味ですね🥲
上の子保育園在籍してなくても半額にしてほしいですよね🥲

  • あーちゃん

    あーちゃん

    本当にです。。働く意味なさすぎます😭😭やっぱりきついけど、フルタイムパートしかないです。。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

我が家も5歳差で次男は毎月5万ほど保育代払ってます😂
長男も学童代で毎月2万かかるので、7万デカすぎます、、💸

  • あーちゃん

    あーちゃん

    保育料と生活費でもうカツカツですー。。学童二万かかるんですか😭😭たかーーい😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも公立学童は安いみたいで、民間の学童だと5万するところもあるみたいです💧

    • 2時間前
  • あーちゃん

    あーちゃん

    高すぎますね!!!😭😭色々教えてくれてありがとうございます😊

    • 2時間前