1歳9ヶ月の女の子が言葉が出ず心配。2歳まで待っていいか、病院や療育を考えるべきか。
1歳9ヶ月の女の子です。
言葉がほとんど出てません。
今言えるのは猫を見て「ニャン」とテレビで見て覚えた忍者の真似の「ニン」だけです。
こちらの言ってる意味は分かってるようで、大体の指示は通ります。(ゴミを捨ててきて、ドアをしめて、お父さんにこれ持って行って等)
1歳半健診の時は、2歳まで言葉が出なかったら連絡くださいと言われました。
正直年内ぐらいには言葉が増えてきてくれるかなと思ってましたが、1歳半の頃から何も語彙が増えておらず、だんだん心配になってきました。
このまま2歳まで本当に様子見で大丈夫でしょうか?
それとも自分で病院や療育など探すべきでしょうか?
- ハナ(4歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2歳半頃まで全く言葉が出ずいよいよ療育かというところで今まで溜め込んでいたと言わんばかりに急にお喋りを始めた女の子を知っています。
どうしても心配ならご自身で探すのもありだと思います。
ママリ
うちはコロナで遅れて1歳9ヶ月くらいの時に一歳半検診受けて意味のある言葉が全くない事など個別で話聞いてもらったのですが、2歳まで言葉が出なかったら〜など言われませんでした😖
ちなみにその時息子は喃語を話していてコミュニケーションは取れて好奇心も旺盛だし、この子はもっと人との関わりがあったらすぐに成長すると思うよと言われました。息子は保育園に行ってなく人との関わりは私と私の母が週に1、2回きてくれてるくらいでした!旦那は仕事の休みが週一くらいで平日は夜も遅いのでほぼ関わりないです💧
今2歳と1ヶ月ですがまだ発語なしで相変わらず喃語はよく喋ってます笑 ですがお正月4日間くらい義実家の方に行って色んな人がいて刺激があったのかお正月明けからすごく成長してるなって見てて思います😳
なので私はそこまで焦らなくてもいいのかな?と思いました!😊
-
ハナ
コメントありがとうございます。
うちも保育園等行ってなく、コロナのこともあり、私と夫としか会う人がいない事も原因の1つかなと考えています。
産まれてから今まで祖父、祖母とも5回ほどしか会えてません。
指示が通るので夫は特に心配してないそうで、私の心配し過ぎだとよく言われています。
やはりたくさん大人と会うのが良さそうですね。
コロナは気になりますが、やはり少し他の大人と関われる機会を作ってあげたいと思います。- 1月12日
-
ママリ
お話した臨床心理士さんからもちょうどコロナ禍で育った子たちと今までの子を同じ枠内で比べていいかわからないって言われました😂
ママリさんのお宅も家族意外と会う人がいないのも関係ありそうですね💦
私も指示が通るならそこまで気にしなくていいと言われましたよ😊うちの母が心配性でまだ喋らんけど大丈夫かな?とかちょくちょく言われてたので安心しました😅
コロナで減ってしまったみたいですが役所で開かれる親子教室などあったら教えてもらえるように頼みました😊- 1月12日
-
ハナ
そうなんですね。
コロナも怖いですが、子供の成長に影響を与えてしまうのも怖いですよね。
同じような境遇の方のお話が聞けて良かったです。
私も親子教室など調べてみようと思います。
ありがとうございました。- 1月12日
-
ママリ
ほんとにこわいですよね😖💦
いえいえ!お役に立てましたなら良かったです😭- 1月12日
ハナ
コメントありがとうございます。
そういう子もいるんですね。
娘もそうだとよいのですが。