
前歯が折れてしまい、差し歯を考えています。保険適用の差し歯と適応外の差し歯の違いや、歯の形について相談したいです。価格も知りたいです。
カテ合ってるか分かりませんが
差し歯の方いらっしゃいますか??
先ほどから揚げを食べてたら
前歯が折れてしまいました( ;´Д`)
根っこが少し顔出してるくらいです。
多分差し歯になると思うのですが
保険適用のやつと適応外のやつがあって
どちらにしたら良いか分かりません。
保険適用のやつは歯や歯茎が黒くなったり虫歯になりやすいとか聞いたことあるのですが、
保険適用の差し歯の方いらっしゃったらお話聞きたいですm(._.)m
あと、私の前歯は2本とも長くて大きかったので
すごく歯並びが悪いですm(._.)m
なのでもう片方の前歯もとってそれも差し歯にする事はできますか??
あと保険適用の方も適応外の方も値段とか教えてくれたら嬉しいですm(._.)m
質問ばかりですみません。宜しくお願いしますm(._.)m
- まみーぽこ(7歳, 9歳)
コメント

妃★
上の前歯6本を差し歯にしました。
虫歯で詰めたのがすごくカッコ悪かったので、嫁入り道具的な感じで(笑)結婚直前に自費で保険外の綺麗な歯にしました。
保険適応の差し歯を目立つ前歯にするとかなりカッコ悪い感じです。(ハリセンボンの人みたいな印象)
思い切って6本自費で綺麗にしてよかったです。
すごい金額でしたが、嫁入り道具的には良い出来です(笑)

りえ#
自分は差し歯ではないですが、歯科衛生士です( ¨̮ )
保険適応よりも、適応外の方が見た目重視なので歯茎に悪いです。しっかり歯磨きしないと歯肉炎になります。保険の物は数年してくると色が黄色っぽくなりますね。変色します。保険外は変色しませんし、やはり比べると綺麗さが違いますねー。
値段はかなり違います。保険は大体1万くらいで済みますが、保険外は病院によって費用が変わります。また、中が金属で外側が白いのだったり、完全に白い物だったりと種類もあります。10万は超えると思っていただいた方がいいかと。
もう片方の健全な歯を削るのは勿体ない気もしますが、差し歯というよりは削って差し歯にすることは出来るかと思います。ただ、バランスもありますので、長いのを短くしたり大きいのを小さくするとすきっ歯みたいになる可能性もありますので、それは先生に相談してから決めた方がいいと思います( ¨̮ )⭐️
-
まみーぽこ
専門の方からコメント頂けて嬉しいです(^o^)
適応外のほうが歯茎に悪いのは初耳ですっ(°_°)
10万は高すぎますね(>_<)
費用って一括で払わないといけないんですか??m(._.)m
!いい先生にめぐりあえたら良いのですがm(._.)m
ちなみに治療は痛いですか?(^^;;
質問ばかりですみませんm(._.)m- 10月25日
-
りえ#
分割で払えると思います。
うちは基本は2回払いですが…。
医院によって違うと思います。
治療は、折れてしまった歯は恐らく神経が死んでいるので痛くないはずですが健全な歯を削るときは麻酔して削るので基本大丈夫だと思います( ¨̮ )- 10月25日
-
まみーぽこ
分割出来るんですね!
今日歯医者に行ったら根っこがもろすぎて差し歯は出来ないと言われましたT^T
入れ歯かインプラントを勧められて、
ブリッヂもあるけど歯並びが悪すぎて出来るか分かんないと言われてしまいました(^^;;- 10月25日
-
りえ#
あら(´・ω・`)
抜かなきゃいけない状態なのですね…💦
ブリッジ出来ないくらい歯並び悪いんですか?親知らずなら分かりますけど、前歯でその状態ってあまり聞かないですね…。
でも、インプラントの値段と保険外のブリッジの値段はほとんど変わらないです。
もしあれだったらセカンドオピニオンとして、他の歯医者に話を聞くのもいいかもしれません( ¨̮ )- 10月25日
-
まみーぽこ
はい(>_<)歯並びとても悪いです(>_<)
こんなに悪い人なかなかいないって言われましたT^T
ブリッヂそんなにかかるんですねT^T
焦って決めなくても良いと言われたのでセカンドオピニオンも考えてみます!!
色々と相談にのってくださって本当にありがとうございますm(._.)m- 10月25日
-
りえ#
若干失礼ですね笑
1本10万だとしたら3本かかるので30万です(*´・_・`)💔
いいえ( ¨̮ )⭐️
職業柄、歯の事で悩んでる人は放っておけないので( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 10月25日

とき
私も最近前歯3本を普通の差し歯から適用外のオールセラミックに変えました!!
普通の差し歯と比べて色もいいし、ずっと歯茎の色を気にしていたので今は思いっきり笑えることが、とても嬉しいです♪
1本、7、8万でした!!
全部で22万くらいかかりましたが、変えてホントに良かったです!
治療は、私の場合歯茎の高さを整える為、少し歯茎を削られました(><)それが、麻酔がきれた後結構痛かったのですが、痛み止めをもらえるので大丈夫だと思いますよ!!
私は妊娠中だった為、痛み止めはもらえず、痛みが治まるまで2時間、ひたすら耐えました(´;Д;`)
少し長くなりましたが、オールセラミックオススメです♡
-
まみーぽこ
コメントありがとうございます(*^^*)
途中で変えることも出来るのですね❤︎
やはり高値ですね(>_<)
今日歯医者に行くと根っこがもろすぎて差し歯は出来ないと言われました(°_°)
妊婦さんだと麻酔出来ないですもんね(>_<)そんな痛みに麻酔なしで耐えるなんて、とても根性ありますね(°_°)
私なら絶対無理ですT^T- 10月25日
妃★
一本12万のオールセラミックです。
8年前の写真です。
妃★
保険適応のだと、歯茎が紫色になります。
保険外の私の差し歯(歯の根っこは自前)は8年経った今も歯茎は変わらず綺麗です。
自費の差し歯もランクがありますので、予後の良いのが良いと思いますよ。
ちなみに下の歯もホワイトニングをして原点の色にしてから、上の差し歯の色をそれに合わせて決めたので、とても自然な仕上がりになりました。
あまり白すぎる歯にすると、浮いてしまって、またカッコ悪いかんじです。
ブログ残しておいてよかった(笑)自分のブログからの引用写真です。
まみーぽこ
コメントありがとうございます(*^^*)
やっぱり適応外のほうが綺麗ですよね!
それにしても妃★さんの歯すごく綺麗でとても羨ましいです❤︎❤︎
写真までありがとうございますm(._.)m
8年経っても綺麗なんて凄いっ!!
でもやっぱり高いですね(>_<)
あまり裕福なほうではないので生活が苦しいですね(°_°)
ちなみに分割とかは出来ないんですかね?m(._.)m
妃★
ローンにできるみたいでしたよ。クレジットカードも使えましたし。
残念なつぎはぎの前歯が綺麗になって、笑うのに自信が持てました。病院で治療前後の写真が欲しくて、病院が記録用に撮影した写真をデータでもらいました(笑)
前歯4本でも良いかとおもいますが、6本の方がやはり見える範囲全体が、綺麗になっていいですよ。
まみーぽこ
分割出来るんですね(^o^)
今日歯医者行ったら根っこがもろすぎて差し歯ば出来ないと言われましたT^T
前歯4本と6本じゃ見栄えが全然かわりそうですね!!(°_°)