育休中で保育園に預けている方へ質問です。子供が休みたいとき、連れて行くべき?休ませるべき?夫との意見の違いに悩んでいます。週一で休ませるのはどうでしょうか?
現在育休中で上の子を保育園に預けておられる方にお聞きしたいです😌
子供が保育園お休みしたいと言ったりした日は休ませていますか🥺?それとも泣いてでも連れて行っておられますか🥺?
私は子供が行きたくない!お休みしたい!とグズった日は無理に連れて行かずに休ませてしまっているんですが、夫は良く思っていないというか、子供の為に良くないんじゃないかと言っています😭でも、休ませてあげられる状況でもあり、仕事が始まると出来なくなるので今だけは、、、と思っているんですが、甘やかしているんでしょうか😭?また、週一とかで休ませると先生からも良く思われないですかね😭💦?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳)
Y.Y
毎回毎回「行きたくない」に応えてしまうとそれが当たり前になって
今度はワガママになってしまうと思うので
5回に1回は「じゃあ今日おやすみしちゃおっか!」って感じにしてます🤔
はじめてのママリ
先生からはよく思われないとかは無いと思いますが、うちだったら育休明けたらそんな事も言ってられないので朝泣いても預けます😊
保育園でもずっと泣いてるようなら考えますが、行ったら切り替えて遊んでます!とかであれば行かせていいと思います。
子供が泣くから休ませるじゃなく、育休中で余裕があるなら休ませる、コロナが心配だから週一は休ませるなど考え方を変えてみてもいいかもですね☺️
はじめてのママリ🔰
我が家は有難いことに保育園楽しく登園させてもらってますが、休み明けとかは休む〜と言うのでその時は私も休ませてます😊💗
保育士として働いてますが、週1で休んでも何も思いません🤔
むしろお母さん2人も見てえらいな〜と思います🥺👏
はじめてのママリ🔰
よく休ませてますよ☺️
週2日しか行かないとかザラです🤣
保育園に電話すると登園拒否ですか?って笑ってくれます😅
仕事始まったら泣こうがわめこうが行ってもらわないといけないので、休める環境にあるなら休んでていいかなと思ってます🙄
コメント