※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃんママ
子育て・グッズ

1歳の娘が夜中に3~4時間で起きておっぱいを飲まないと寝ない。他の子どもはどうでしたか?不安です。

いつもお世話になってます!

1歳になった娘の夜のことについて質問です☹️
未だに3~4時間で起きてしまいほぼおっぱい飲まないと寝れません。たまに、抱っこしてトントンで寝れますが…。飲まないと泣いて抱っこしても反り返ります😣


私自身はおっぱいあげれば泣き止むので楽かなーとは思うんですが…このままでいいのかなと不意に思います😅
皆さんのお子さんはどうでしたか?

コメント

まんまるちゃん

全く一緒です!
未だに2回は起きますし、ンマンマ‼と泣いてよってきます。
抱っこトントン通用しません( ̄▽ ̄;)
友達が夜間断乳してるといっていて、うちもかな~って思いましたが私がまだ決断しきれません😭

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    私もトントンダメですね😅

    夜間断乳悩みます💦すれば寝れると聞きますが…
    おっぱい好きなのでなかなか踏み込めません😱

    • 10月24日
marie*

うちもそうでしたよ(^-^)結局1歳10ヶ月までそんな感じの添い乳が続いていました。断乳しても1ヶ月は立って抱っこしないと寝られなかったので何度も起きました。
安心するのか、今はおっぱい触りながら寝ます(^_^;)あげても大丈夫なら続けてもいいと思いますし、これから子どもが動くとママの体力も必要になるので、辛いようなら断乳に踏み切ってもいいと思いますけど、私も楽なのであげてましたね~。

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    遅くなってごめんなさい。

    仕事復帰や2人目まだ考えてないのでとりあえず様子みてみます!

    ありがとうございます!!
    参考になりました😬

    • 10月26日
ちょちょん

うちは30分〜2時間で起きてきますよ^^;その度に授乳、たまに授乳+抱っこで1時間たっていることも。
ママさん自身が辛くなければ卒乳は焦らなくていいって聞きました!うちは離乳食も食べなくなってきたので断乳しようと思っています。

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    それは大変ですね😞
    授乳は辛くないです。
    離乳食は最近食べれるようになりました!昼間授乳回数減ってきたからだと思います(ˊᵕˋ)

    • 10月24日
黄緑子

どうしたいかだと思いますよ!
トントンでも寝るなら、大人は慣れるまで大変ですが、夜間は断乳しちゃうとか、楽だから添い乳にしちゃうとか!

うちは、まだ添い乳にしてますが、癖になってて断乳に3日徹夜の勇気無くて添い乳です(笑)

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    やっぱり、断乳するにはそのくらいの覚悟が必要なんですね😅💦

    • 10月24日