※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
子育て・グッズ

4〜5歳差の2人育児について、良い点と大変な点を知りたいママさんがいます。兄弟がいてよかった点や大変な点を具体的に教えてほしいとのことです。

4〜5歳差のお子様を育てているママさん、
2人育児の素敵な点、大変な点を教えて下さい!

最近精神的にようやく2人目を考えられるようになったのですが、私自身ひとりっ子なので「兄弟」というものが未知の世界です😵‍💫

現在娘が2歳で、4〜5歳差希望なので
2人目を望むなら今年の夏前あたりから
妊活開始になるのですが、
2人育児というものの知識が皆無で漠然としているので
先輩ママさんたちから色々なお話を聞いて
少しでも知識をつけて覚悟を持って臨みたいと思い
この度質問せて頂きました。

正直、娘ひとりの今でさえ
毎日あっぷあっぷ精一杯大変なので
ここで2人目なんてどんなに大変だろう…(*꒪⌓꒪)
と思うのですが、その反面
可愛さも2倍幸せも2倍だろうなあ
とも思います。

私はひとりっ子で困ったことは何もないのですが
きっと兄弟がいたらいいんだろうなあとも思います。


そこで「兄弟がいてよかった点」と
「兄弟がいるからこそ大変な点」を
出来る限り具体的に教えて頂きたいです‼️

「2人目で遊んでる姿とか可愛いだろうなあ…❤️」
という思いが今はとても強く勝っているので
覚悟しなければならない点を特に重点的に教えて頂けると
甘い考えの自分を改められるのではないかと思います。
もちろん幸せな点も教えて頂きたいのですが😅

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント

ままり

4学年差です!
娘が3歳になったくらいで妊娠しましたが、トイレも1人で行けるし、食事や着替えなどある程度のことはでき、イヤイヤ期も終わっていたので悪阻中なども助かりました!
今は妹が大好きでよく遊んだりお話ししたり絵本読んであげたりしてます😊
とても微笑ましいです!
もう少し大きくなったら一緒に遊んだり、もっと大きくなっても相談相手や買い物一緒に行ったり、旅行に行くような仲良しになってほしいなと思います😚

  • もちこ

    もちこ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    4学年差なのですね✨
    そして3歳ってもうひとりでいろんなことができるんですね😮‼️
    尚且つイヤイヤ期を抜けてくれているなんてありがたい限りです😂

    只今絶賛イヤイヤ期でその辺も未知の世界なので参考になりました、ありがとうございます❀(*´▽`*)❀

    • 1月12日
おちゅきまま

4歳差です!
赤ちゃんがえりは多少ありますがやっぱり4歳ともなるといろいろやってくれるので助かっている面もあります!
でも4歳って第一反抗期と言われる時期みたいで赤ちゃん生まれる前はいい子ちゃんだったのが、めちゃくちゃ反抗的になりました。赤ちゃんがえりとはまた違う感じです。
でもそんな中最近は赤ちゃんがお兄ちゃんを認識してとっても楽しそうにするんです!(赤ちゃんでも子供同士とわかるのかな?)なので上の子も嬉しくて一緒に遊んでくれたりしてます!
しんどいのは2ヶ月くらいでした。最近は夜赤ちゃんもまとめて寝てくれるようになり、私も睡眠がとれて心に余裕も出てきました!
私もこれ以上あくと高齢出産に差し掛かる年齢なので2人目作るかまよってて、できたら嬉しいし、出来なかったら1人でもいいかなくらいのスタンスでしたができました!
まだ2人育児も始まったばかりで偉そうな事は言えませんが、生んでよかったなと思います!

  • もちこ

    もちこ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    4歳、第一反抗期と言われているんですかΣ( ̄□ ̄)⁉️2歳でイヤイヤ期を迎え抜けたあとはしばらく反抗期はないものと思っていました😂
    赤ちゃん返りとはまた違う感じ…詳細には想像がつきませんがすごく大変そうな気はしますorz

    ですがそんな中、しんどいのは2ヶ月くらいでしたと言えるおちゅにままさんはすごいです‼️
    私はひとりっ子の娘の時ですら1歳過ぎまでメンタルすり減っていたのに😭尊敬です🥲

    出来たら嬉しいし出来なかったら1人でもいいかなスタンス、いいですね✨色々見習わせて頂きたいです(´˘`*)

    • 1月13日
ママリ

上の子(男)と娘は5学年差です。

私も一人っ子だし、1人でもいっぱいいっぱいだし、かなり親に助けてもらったのに1人目で寝不足で産後うつっぽくなったので、2人目は考えられないと思ってました。

しかし、やはり欲しくて5学年差!
楽ちんです。

上の子、一人でお留守番できるし、自分のことほぼできるし、一人で寝れるし、下の子をいじめないし、下の子にしてはいけないことをきちんとわかってるし、産んでよかったです!
しかも今海外にいるので、親に助けてもらってないけど全然大丈夫でした!

  • もちこ

    もちこ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    楽ちんなんですか(๑º ロ º๑)⁉️
    それは5学年差だからなのか、ママリさんの上のお子さんがとっても素晴らしいからなのか😵✨ありがたいですね🥺💖

    うちは夫が1年中ほぼ家におらず両親にも会えず、完全ワンオペなのでその点も2人育児での不安要素ではあったのですが
    似たような環境のママリさんが「楽です」と言って下さるのはとても背中を押して貰えます🙇‍♀️💦
    貴重なお話ありがとうございました😊

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

3歳差ですが学年では4学年差です。
あと私は一人っ子でした。
良かった点は、上の子がある程度のこと1人でできることです。
オムツも外れていたのでトイレ、食事、着替えなど。
悪阻でしんどい時もママは寝てていいよ。と言って1人でご飯食べてくれました。
あと女の子なのもあったのか生まれたらお世話も家のことも手伝ってくれました。
保育園でも小さなお母さんで入園当時は毎日下の子の様子を見に行ってくれていたそうです。
あと、私もワンオペで余裕ないので上の子が自分でしてくれたり、手伝ってくれたりして本当に助かってます。
今も下がイヤイヤ期ですが、上が上手に見本になってくれて私より扱いが上手いです。

困ったことはあまりないですが、あえて言うなら遊び方が違うので遊具のある公園に1人でなかなか連れて行けないことです。
下の子が危ないから側を離れられないし、上の子も色んなことにどんどん挑戦するので、側にいてあげないと危ない時もあり1人では厳しいです。

私が一人っ子でしたので、2人生まれて対応できるのかと不安でしたがなんとかやってます🙂

  • もちこ

    もちこ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やはり上のお子さんがひとりである程度なんでもこなしてくれるのは大きいのですね✨そう考えると年子さんや2歳差さんよりも4以上離れているといいのでしょうか☺️(もちろん何歳差であっても大変な事はいっぱいあると思いますが💦)

    イヤイヤ期のお手本になってくれるのは母としてめちゃくちゃありがたいですねーーー😭‼️

    遊びが違うのが大変と聞いた事はありましたが具体的にお聞きしたのは初めてなのでなるほど納得です😮💡

    どうしても下の子を見ていないといけないので上の子に我慢させたり寂しい思いをさせてしまうのではないかとそこも葛藤のひとつなのですがいかがでしょうか😢

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり我慢はさせている時はあると思います。
    なので下が生まれて最初の1年は特に長女を気にかけて、主人や私の母に下の子預けてちょっと公園に行ったり、下の子が保育園に行ってからも先生に気にかけてもらって下だけ預けて上の子と遊びに出かけたりしました。

    正直家族の協力を得られないなら上の子に負担が多いと思います。
    でも少し年が離れてるので下の子に意地悪したりなくちゃんと寂しいとか言って貰えるので4学年差にしてよかったと私は思っています。

    • 1月13日
  • もちこ

    もちこ


    なるほどです🤔
    上の子とだけの時間を作ると言うのはその子の心のバランスを保つためとても大切な気がします。

    しかし預けられる環境もなく家族の協力は全く得られない状況なのでワンオペではやはり可哀想でしょうか😭

    やはり悩ましです🥲

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    やっぱり突然お姉ちゃんになる訳で今までお母さん独り占めだったのにってことはあると思います。
    うちは保育園に通ってたので気分転換ができたのはありがたかったです。
    可哀想かなって思う気持ちはわかりますが、あまり考えすぎると2人目は作れなくなるかなと思いました。
    どんな環境でもどんなタイミングでもやっぱり少しは我慢させることはあると思います。
    ただ我慢させっぱなしではなく、ちょっとそろそろガス抜きさせてあげなきゃって気にかけてあげられるかどうかだと思います。

    • 1月14日
  • もちこ

    もちこ


    そうですよね😭
    寂しい思いはさせてしまいますよね😭
    でも考えすぎていたら2人目を作れないというのも全くおっしゃる通りで…😵‍💫

    今後夫ともよくよく相談を重ねて決めようと思います🥲
    とても素敵なお話をたくさん、ありがとうございましたm(_ _)m

    • 1月14日
3-613&7-113

完全なる信頼はおけませんが、チビママとして頼りになる存在です。

昨日も一人歩きしてバランス崩して転んで泣いてた妹を撫で撫でして、「痛いね。妹ちゃん、ここ痛いね。大丈夫だよ、ねぇね居るからね。」て慰めてくれてました。
また、私が退室して泣いてると駆け寄って「ねぇね、ここに居るよ。寂しくないよ。」て慰めてくれます。ダメな時はダメですが、ねぇねが居ると泣き止んだり泣かないで遊んで待っててくれます。
あと、下の子に合わせて遊んでくれてる姿を見ると微笑ましくてきゅんきゅんします。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あと、妹がうんちしてる・机に登ってるなども報告してくれます。

    • 1月12日
  • もちこ

    もちこ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    チビママ😍可愛いです❤️

    そしてなんてなんて素敵なお姉ちゃんなのでしょう(๑ ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ๑) 
    だりみなさんのチビママさんの方が大人の私より全っ然いいお母さんです😭

    姉になった時娘もそういう風になってくれたらと心から思います🥺

    • 1月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    上の子が、色々やってくれるので(下の子も泣き止んでくれますし😅)2人共が分かり合えるようになって楽になりました。

    普段から、妹はねぇねが大好きって伝えて妹にはねぇねが色々出来て(歯磨きや着替えなど)格好良いねって言い聞かせてます。下の子と遊んでくれてたら、「ねぇね、ありがとう。妹ちゃん、優しいねぇねで嬉しいね。」とか。

    • 1月13日
  • もちこ

    もちこ


    なるほどですね!!!
    上の子に対するお母さんの関わり方も重要になってくるのですね!
    だりみなさんのように接してくれたら上の子の自尊心も育ちとてもいいですね!私ももし下に兄弟がいたらそういう風にお母さんに接してもらえたら嬉しくて更に下の子やお母さんのことが大好きになる気がします(๑✪ω✪๑)

    もし下の子が出来たら見習いたいです✨とても素敵なことを教えてくださりありがとうございます❀(*´▽`*)❀

    • 1月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    2人で遊ぶようになると、後追いの時期も少し楽かな?と思います😊

    • 1月14日