※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

帝王切開での出産を検討中ですが、尿漏れや体重増加で不安があります。希望は受け入れてもらえるでしょうか?

三人目希望しています。
万が一授かった場合無痛で出産しようと思っていたのですが、最近体重が増えたせいもあり、尿漏れしたりします。。
なので、なるべく負担をかけないよう帝王切開に出来たりするのもなのでしょうか?
吐いたりするときに腹圧がかかり、尿漏れしたりなんだか押し出されている感覚があり、出産今後しなくても不安です😅

コメント

ぽむ

自らお願いして帝王切開には出来ないと思います😅
尿漏れなどは骨盤底筋が緩んでたりが原因なので膣トレなどで改善していくしかないですね💦

  • なな

    なな

    やはりそうなんですかね。。
    太ってから酷くなったのでまずは痩せてみます。
    海外だと良い誕生日の日程で産みたいからとの理由だけで帝王切開に出来るみたいなんですよね。。
    このまま授かれても、下からだと老後が心配で😅
    膣トレもしてましたが、あまり効果感じずで。。😥

    • 1月12日
misa

帝王切開は手術の扱いになるので、母子どちらかに問題がない場合は基本的に受け付けません😣
尿漏れが頻繁なのであれば一度泌尿器科にかかってみると良いですよ💦

  • なな

    なな

    泌尿器科、かかってみますね。
    やはりダメなんですね。。

    • 1月12日
さおりん

私は尿漏れ酷過ぎてオムツ的なやつしてましたよ🥲🥲産んだら、ほとんど改善しましたよ

  • なな

    なな

    そうなんですね。。わたしは産んでから3年たつのですが、妊娠中尿漏れはなく、産後少しある感じでした。そして今また尿漏れが始まった感じです😭

    • 1月12日
ママリ(26)

帝王切開の方が大変ですよ。自然分娩の入院は4~5日で、帝王切開は6~10日です。術後2~3日は痛みも強いですよ。ご飯も食べられないし。尿もれしてた方が断然いいです😫

ゆりこ

正直私も帝王切開する前は、帝王切開のほうがいいなぁって舐めたこと考えてました。いざ緊急帝王切開になったらもうほんっっっとに痛かったし負担も大きかったです。

みなさんおっしゃられてる通り、なにか問題がないと帝王切開にならないですしお願いしてできるものではないです😂

言い方悪いですが尿漏れぐらいで帝王切開にはなりません

deleted user

帝王切開は医師が必要と判断しなければできません。
尿漏れで帝王切開の適応にはならないですね。
私は緊急帝王切開でしたが、術後がかなりしんどいですよ。
寝返りもうてないし、起き上がるのにも激痛で時間がかかります。
咳くしゃみなんてしたら地獄です。
そんな中赤ちゃんのお世話もしなければいけません。
開腹手術なので癒着のリスクもあります。
下から産めるなら下から産んだほうが断然良いです。

deleted user

帝王切開は母子の命を守るための出産方法ですので無理ですね。

なな

皆さんお返事ありがとうございます。
帝王切開をなめているわけではないのですが、骨盤底筋群をいためるか、どうかと言う点では下から産んだほうが痛めないそうです。
負担をかけないように、という言葉に引っ掛かった方もいたかとおもいますが、言葉足らずですみません。
それから、切迫早産を経験しており尿漏れとは別に子宮頚かんみじかくなりやすいのかな?というのもあり、それだと意思に勧められて帝王切開になったりもあるようです。

私の母は三人産んでますが、その影響か子宮脱になり子宮をとっています。
尿漏れくらいで。。とは、わたしにはとても思えません。

ママリ(26)

じゃあ、切ってもらえたらいいですね!応援してます😊👐

  • なな

    なな

    別にどっちが大変かとかを議論したいわけではないんで、そんな意地悪な言い方しないで下さい。それに、ぞれ感じ方は違います。

    • 1月13日
  • ママリ(26)

    ママリ(26)

    ええ…なんか…😢痛みを知ってるので頑張れ!!って思いました

    • 1月13日
  • なな

    なな

    帝王切開の方が大変。。とかかれていたので。。
    私は尿漏れ→子宮脱→子宮取る
    の流れを考えてしまい。。。
    単なる一時的な尿漏れであれば出産の痛みと比にならないのはわかるのですが。
    そこまで考えて返信しないですよね。すみません。

    因みに自然分娩も経験されてますか?
    もしされてたら、どちらがきつかったか教えて頂きたいです。
    わたしは二人自然分娩でしたが、中まで割けたので、産後1ヶ月は歩くのも辛く、ダメージが大きすぎてトラウマレベルになっています。。。陣痛もいつ終わるかわからないし、途方もない絶望感がありました😅

    • 1月13日
  • ママリ(26)

    ママリ(26)

    1人目自然分娩、2人目帝王切開です!帝王切開…かなり痛くて辛いですよ😭😭😭ちなみに三人とも妊娠中尿もれあります!だから、今三人目もくしゃみすると尿もれします🤣!

    • 1月13日
  • なな

    なな

    そうなんですね。。
    わたしの場合妊娠中尿漏れはなく、産後尿漏れありになりました。しばらく落ち着いていたのに、また尿漏れ。。因みに下の子3歳です。3年もたってるのに?!ってすごく不安で。。このまま三人目妊娠したらとんでもないことになりそうで。。

    帝王切開も自然分娩どちらが痛いかって本当に人それぞれなのですね。
    とにかく陣痛が無理!という人もいるし、切ったあとの痛みが無理!って人でわたしの周りではわかれています。

    話はそれますが、どうせなら色んな出産を経験してみたいので、(一人目水中、二人目陸で産みました)一度無痛、帝王切開もしてみたいな。。なんて思ったりしてます

    • 1月13日
  • ママリ(26)

    ママリ(26)

    産後もたまに尿もれありましたが、妊娠中よりはなかったです!他人からしたら「そんな事」でも、本人は本気で悩んだり不安を感じたりするもんですよね。返信を読んで、帝王切開の方がツラいと思うけど~…でも子宮脱など他にも心配なことがあるみたいだったので、じゃあ、それなら先生が切ってくれるかは分からないけど、切ってもらえたらいいね!と軽く返したつもりが、嫌な感じに感じさせてしまったので、それが申し訳なかったです🙏
    色んな産みかたしたいんですね!!強いです🥺

    • 1月13日
  • なな

    なな

    ありがとうございます。
    こちらも勘違いして悪いほうに捉えてしまい、申し訳ないです!
    ネットだと顔が見えないですし、やり取り難しいですね。。

    出来れば下から産みたかったのですが、3年たっても症状が改善されるどころか、悪くなってるので、少しでも軽減できるなら。。(尿漏れという点で。。)という感じでした。
    自然分娩、帝王切開いづれにせよ、出産自体に恐怖心がすごいのでまだ妊娠もしてないくせに検索たくさんして調べたり、帝王切開した友人に聞いたりもしてます😅

    • 1月15日
ゆりこ

腹切ってるから負担ないと思われがちですが骨盤底筋は帝王切開でも痛めますよ。
また切迫で帝王切開になるのは入院レベルとかもう出てきちゃうってぐらいじゃないとならないと思います。緊急帝王切開の状況に近いかと。

子宮脱になっていれば内診の時にわかるでしょうし、そうなると先生のほうから何か言われると思いますし、自分から頼んで帝王切開はできないと思います。
もし私が子宮脱の心配をしていたら、帝王切開にしたいなぁじゃなくて骨盤底筋トレーニングやペッサリー挿入をしますねまず。妊娠前なら尚更です。

帝王切開から、陣痛もない、中まで裂けない、と思われがちですが予定帝王切開でもその前に陣痛がきてしまえば陣痛があるなかバタバタ準備して緊急帝王切開になりますし、お腹と子宮を切ってるわけですから、経膣で中が裂けるよりリスクは大きいです。手術前に聞く説明を聞いたり同意書を書けばわかると思いますが、血栓症や術後癒着、出血多量でそのまま亡くなったり、輸血してその血がエイズの場合も可能性は0ではありません。

帝王切開が大変って断言するわけではないですし、経膣も出産は命懸けですが、それは帝王切開も同じだということですね。

  • なな

    なな

    私の場合二人目の時、34週で破水しそのまま1ヶ月入院し、出産したのですがその時帝王切開になるかもという状況でした。
    それなので、その点で言うと次は自然に帝王切開の流れになる可能性も結構高いと思います。
    妊娠中骨盤底筋に負担がかかるのはどちらも同じで、帝王切開より下から産むほうが骨盤底筋のダメージが大きいそうです。

    帝王切開でも自然でも何でも出産は命がけです。それについてどうこう言ってるんじゃないです。
    論点がずれちゃってるなと感じました。
    帝王切開経験されてるかたは、楽してる~と思われると思い込みすぎてる気もします。
    全くそんなことは思ってません。
    どちらも大変さが同じなら帝王切開したい!と選択する人がいてもなめてるのか!とか言われるのは何だか違うような気がします。。
    上手く言えないのですが。。

    それからもちろんトレーニングしてます。
    二人とも出産後はママ専門の整骨院に通い、骨盤のケアもしていました。
    それなのにって感じなので、三人目もし妊娠できたとしたらまた不安だなぁと。。
    不安がなければ私は下から産みたいです。
    二人目産むとき帝王切開になるかもといわれて、説明も受けていつなるか、って感じで入院1ヶ月毎日ドキドキしてました。初めてのことなので恐怖心もありました。
    それと同時にプラスに考えて、色んな産みかた出来てラッキー!と捉えてました。
    無事に下から産めましたが、尿漏れが3年たった今もあり、不安な日はナプキンあてて過ごしてます。。
    こどもたちを一人でみてるときとか、目が離せず急にトイレに行けなかったりして。。って感じで日常生活に支障がでてきてしまってるので。。出産、産後の痛みって数ヶ月なのに、身体の負担はすごかったんだなと、実感してます。。

    • 1月15日
  • なな

    なな

    どちらの産みかたが大変の議論ではなく、あくまで骨盤底のダメージに関してだけの質問でした。
    下記、コピペですが調べた内容です。



    以下の要因は、骨盤底の障害の発生に一般的に関与するものです。

    出産、特に経腟分娩の場合

    肥満

    子宮摘出術などの外科手術の際に生じる損傷

    加齢

    排便時にいきむ、重い物を持ち上げるなど、腹部に圧力がかかる動作を頻繁に行う

    妊娠や経腟分娩を経験すると、骨盤内の支持構造が弱くなったり引き伸ばされたりします。骨盤底障害は、経腟分娩を複数回経験した人でより多くみられ、分娩回数が多くなるほどリスクは高くなります。分娩自体が神経を損傷させ、筋力が低下する場合もあります。
    骨盤底障害の発生リスクは、帝王切開の方が経腟分娩よりも低くなる可能性があります


    ペッサリーについてですが、異物を長時間入れている感じがどうしても苦手で。。
    タンポンも苦手でしたことがないです。
    でも手術したくないなら、それも検討に入れるしかないですよね。。
    ありがとうございました。

    • 1月15日
ぽむ

1度そういった不安要素を先生に相談されるといいと思いますよ😊
その上で帝王切開のデメリット、メリット、経膣分娩でのメリット、デメリットを聞いてどちらがいいと思うのか。
先生が帝王切開を希望した時に可能なのかっていうのを聞いておくといいと思います😌

子宮脱などになりにくくする方法があるなら教えて欲しい等も聞いてみたらいいと思います🤔

  • なな

    なな

    そうですね!
    近々婦人科に行くので、先生に聞いてみたいと思います!
    どちらにしても、出産自体怖いですが。。

    • 1月15日
  • ぽむ

    ぽむ

    出産自体全て命懸けですし、産後も含め少しでも不安は無くしておきたいものですよね🥺

    先生方も出来ないことは無理と言うでしょうし、なんでもぶつけるといいと思います😌

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

人の意見が受け入れられないならもう先生と自分とで決めたらいい思いますよ。

  • なな

    なな

    もちろん、先生に最終的に聞いてみて決めます。
    ただ、こういう場合はあるのか聞ける場なので聞いてるだけです。

    • 1月17日