![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほ
外靴と上靴は
同じサイズ履かせてます。
いま14.5なら
4月は15センチ
凄く大きくして15.5かな~💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外靴も上靴も同じサイズにしています😊
今14.5cmで約半年先に履くなら16cmにするかなぁ🤔
もし大きそうなら中敷きで調整する方法もありますが大き過ぎたら上靴は歩きにくいので買い直しちゃうかもです😅
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちは、上靴の方が大きくて半サイズ小さいものはかしてます😀😀
17は大きいと思うので、また小さいサイズを買い直したらいいかなと思います〜!
大きいサイズはあっても、いずれ履く時がくるし
小さいの買ってしまった💦とかよりは良いかなと思います😃
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
大きくて15.5かな~💦
幼稚園指定の上履きですか?
うちも幼稚園指定の上履きなので市販のよりも高いですが、靴や上履きはなるべく人差し指が1本入るくらいのを買ってます。
今、年長ですが一年に1回は買い直ししています。
おさがりをいただいて大きい時はダイソーのかわいい中敷きを入れていました。
幼稚園指定の上履きならまだ交換が出来ると思います☺️
サンプルもあると思うし、もう一度履いてみてから注文してはどうでしょうか?
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
幅広甲高です。
4月14.5cmの上履き履いてました。
今16.5cm履いてます。3、4ヶ月で買い替えています。
買う時は外履きと同じサイズ基準、+0.5cm単位で買い替えてます😀
4月から履くものを購入した際は
はじめての上履き生活になるので慣れないうちは履ける期間短くても良いと思いジャストサイズで購入しました🙋♀️
幼稚園のものがどんなタイプの上履きかわかりませんが、外履きと比べてホールド感が低いので大きすぎると歩きづらいと思います💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さま回答ありがとうございます😭✨まとめての返信にて失礼します💦💦
上靴も外靴と同じサイズを履かせる方が多いのですね!!大変参考になりました🥺💎
上靴は幼稚園指定となっていたのですがサンプルを見る限り市販品と変わらなかったので、サイズ交換がすぐ出来ない場合には市販品を買い直したいと思います!🙇🏻♀️
幅広甲高のお子さんのお話も聞けて勉強になりました!✨
この度は本当にありがとうございました🥰✨
コメント