
コメント

たれこ
同じです!結婚10年目、祖母亡くなって義母1人になったからと同居を許容してしまったら、ズケズケ心に入られ傷つけられ我慢していました。人数増えたし近すぎることに悩み、住み替えて2年弱、適応障害で否定されたくない防衛反応で、攻撃的な言動が増えていました。
夫は私のことを理解しようとしなくなり、向き合おうとしないので子供連れて別居しました。
頼まれても戻らない覚悟です。
姑、人を操作するのでもう無理です
逃げられたらいいですけどね?
たれこ
同じです!結婚10年目、祖母亡くなって義母1人になったからと同居を許容してしまったら、ズケズケ心に入られ傷つけられ我慢していました。人数増えたし近すぎることに悩み、住み替えて2年弱、適応障害で否定されたくない防衛反応で、攻撃的な言動が増えていました。
夫は私のことを理解しようとしなくなり、向き合おうとしないので子供連れて別居しました。
頼まれても戻らない覚悟です。
姑、人を操作するのでもう無理です
逃げられたらいいですけどね?
「ココロ・悩み」に関する質問
意味も無く涙が止まらない。寝たくても眠れない。 食欲もわかなければ食べた気もしない。 なんにも楽しみもなく毎日イライラしてばかり。 産後うつor育児ノイローゼなんでしょうか。 3歳も0歳もどちらも可愛くて、大好…
うつ病の傷病手当金の申請について。途中で通院先変えた方いますか?その場合の手続きって大変なのでしょうか?? 夫が今休職中なのですが、今のクリニックが合っているとは思えず(あまりこちらの話を聞いてくれず、決め…
産後、義母に電話した際に、 「母乳の方はどう?」と聞かれました。 1人目(娘)は、あまり吸わないし、 母乳も出なくて、完ミだったので、 「測れるほど出なくて…でも、頑張りたいと思ってます」 とだけお伝えしました。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
逃げ出したいと何度も思ったのですが母親が自分の実家と同居し始めてたまに遊びにいったりお盆とか泊まりに行くとばあちゃん達があーだこーだとうるさいためそこに逃げてもそっちでストレス溜まると思い嫌で行く場所がありませんなので余計に辛いです。
たれこ
ご主人とはうまくいってますか?
円形脱毛とは違って、気分が沈み体が重いだと、うつっぽい感じかなと思いましたが、眠れていますか?
心療内科等にはご相談されましたか?
はじめてのママリ🔰
9月頃吐き気、頭痛、腹痛、下痢、イライラ等が続き内科で薬をもらって飲んでいたのですが旦那には内緒にしてて(もし同居のストレスと言ったら自分だったらショック受けると思い言ってませんでした)先月喧嘩をした時に全部打ち明け春を目処に3人で暮らそうと話してはいたのですがまだどうなるかもわからないし同居もしているのでなかなか良くなりません💦
やはり心療内科の方がいいんですかね、、、病院もどこいけばいいかわからなくてとりあえず内科に行ったという感じです😥😥
たれこ
遅くなってすみません。やはりストレスが原因ならば、内科でもらった薬でどうだったかを踏まえて、
心療内科あるいは精神科等で、改めて相談を続けられたらいかがかなと思いました。
でも、ご主人がきちんと守ってくれそうで、安心しました😊
お子さんと3人?の安心できる環境を作られることが一番の対処になると思います。
はじめてのママリ🔰
大丈夫です😊
もう少し様子を見てみます!!
全然治らないようであれば行こうと思います💦
最近は私のことも少しは気にかけてくれるようになってくれたので💦3年前はお互い余裕なく離婚寸前まで行きましたが今はきちんと話し合ったりする時間を作ったりしているのでまだ頑張ろうってなるので頑張ります!!環境作りも!
たれこ
旦那さんを素直に頼ってあげてください。3人なら安らげると思えるなら大丈夫ですよ!
私は旦那そのものが、イライラしてくるので、離れるしか選択肢がないです笑
自分の気持ち、我慢したりごまかしたりする必要ないんだって気づくのに5年かかりました。
お互い幸せに暮らせるといいですね