
コメント

はじめてのママリ
やっぱりどこにもそういう人いるんですね😂
幼稚ですよね👊
私なら無視して上司(本当に信頼できる人)に相談してこういう状況なんですと伝えます(現にそうしました。)
ただそれでも改善されない場合はもっと上の人に言ってもいいと思います。前の職場で相談できずうつ病を発症してしまったので...
腹立ちますよね😭

退会ユーザー
反応しない事が一番に思います。
そういう人って相手が何かしら反応して楽しんでる節があると思うので🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
え😱何が楽しいんだ・・・
それが無難ですよね😭- 1月11日
はじめてのママリ🔰
います😇
しかも悪キャラではなく、普通のいい人キャラだからタチ悪いです😩
相談したいけど、働きづらくなったら嫌だし😞
でも、自分の体調崩したら元も子もないですよね😖
はじめてのママリ
タチ悪いですね🙄
それしか楽しいことないのかと思う時あります😂
そうですよね~~、難しいですね…職場異動してみるとか何か辞めないでいい感じのことあればいいのですが...
はじめてのママリ🔰
人の気持ちとか考えないんですよねそういった人達は😑
異動はない仕事なんですよね😱一歩間違えると、もっと悪化しそうで
はじめてのママリ
心狭いなーって可哀想だなーって思ってれば大丈夫です🙆♀️
私はそういう人とかイラってさせる人が居たら、ゴリラが居ると思って考えないようにします😂