
初産婦で39w。子宮口は開いておらず、陣痛の兆候なし。早く出産したいが運動は効果なし。陣痛は赤ちゃん待ち。ワイドスクワットがおすすめ。ウォーキングは感染リスク。
明日から39wに入る初産婦です。
前回の妊婦検診ではまだ子宮口もそんな開いてないと言われました。
お腹の張りと恥骨痛はありますが、まだ陣痛が来る気配がありません。
予定日過ぎたら分娩誘発になると言われてますが、自治体からもらった助成券も次回の検診で最後の1枚になるので、早く出産したい気持ちでいます。
ネットには臨月に入ったら運動した方がいいと書いてあるので、主治医に「何か運動したら子宮口が開く、または、陣痛が来やすくなりますか?」と聞きましたが「運動したからと言って必ずしも陣痛に繋がるわけじゃないよ。恥骨痛があるなら尚更大変でしょ」と、むしろ医者からは勧められず緩くてびっくりです。
陣痛は赤ちゃんが主導権を握ってると思うので、そのときを待つしかないのでしょうか。
もし運動するならワイドスクワットが1番いいでしょうか?ウォーキングはオミクロンの感染者が増えてきているので躊躇してしまいます(泣)
- zuu(3歳7ヶ月)
コメント