
子供に怒ってしまいましたが、自分の都合でのことで反省しています。同じような経験をしたことがある方いますか?
子供に自分の都合で怒ってしまいます😢
2人の子供を自宅保育してます。
下の子がお昼寝をしていて、上の子もぐずってきたので抱っこ、ウトウトしてきたのでよっしゃー!と思っていたら下の子が変な夢でも見たのか号泣😭抱っこをせがまれたので座って2人を膝に寝かしたところ、2人で号泣。
今日はなんだか疲れていて、あと少しで一息できる😭と思っていたところでこんな感じになったのでイライラしてしまい。
いいから早く寝てよーと怒り口調で言ってしまいました。上の子に「ママ怒ってる?」と言われ、そのままパタッと寝ました。自分ダメだなぁと猛反省😢
子供がいけないことをして怒るのは母としての行動だと思うんですが、今日の怒りは自分本意だったな…
みなさんこういうときありますか?😭
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
ありますよ🥲
深夜の授乳のせいで慢性的な寝不足で、下の子寝たからにいにもお昼寝しよっか!って言っても眠くなーい寝なーいって言われるとじゃあまま寝ちゃうからね!ばいばい!って言っちゃいます🥲

退会ユーザー
ありますあります。
上の子がイヤイヤ期でご飯も食べない寝ないで反抗的で毎日イライラしてしまって…😢
夜の寝かしつけも、下の子がやっと寝たのに上の子が大声だしたりおもちゃガチャガチャしたりしたら、起きちゃうからやめて!とか、全然寝なかったりしたら、もうずっと起きてれば!ままもう寝るから😡とか言っちゃいます💧
コメント